命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

昨夜に餓鬼と遭遇?!

2023年08月15日 15時07分47秒 | ご供養

台風6号・7号で災害に遭われた地域の皆様に

お見舞い申し上げます。

 

昨日は、台風の紀伊半島上陸に伴い、

寺務方とお弟子さんの二名が寺に泊ってくれましたので、

心強く、ゆっくりと休むことができました。

 

一晩中、暴風でしたが豪雨にならずこれも神仏のお陰と、

感謝しております。

 

昨夜のお話です。

 

寺務方が二階の部屋から出ると、

階段の方から四つん這いになったガリガリの人?が

ドドドーと階段を這いつくばって上がってきたそうです。

 

知らん顔をして布団に入って寝たものの、

朝から胃の調子が悪いのにも関わらず

お腹が空いて甘いものが欲しくて

たまらないのだそうです。

 

この霊は、戦争で怪我をし歩けないままで、

亡くなられた方だったと思われます。

 

そして今日、霊界施餓鬼供養の

お供え物(物実)をいただいた瞬間に

元の五体満足の体に戻り、

「無事に生還いたしました。」と

涙を流して喜んでいたそうでございます。

 

また本日、ご供養を受けられた故人様曰く、

「ここはいつ来ても良い。」と、涙を流されて喜び、

「こんな、いい供養をなぜ、皆知らんのか?

もっと広めて餓鬼を救ってください」と、懇願されました。

 

このように、故人様が霊界において施餓鬼供養(施し)をすることで、

お供えものの数だけ、餓鬼霊をお救いすることができ、

その功徳が施主様の元に返ってくる

唯一無二の命光不動尊だけの素晴らしい供養法なのです。

 

寺務方は、餓鬼の姿を初めて見てびっくりしていましたが、

その惨めな姿に、この供養で助けてあげたい・・・と

言っておりました。

 

その寺務方が、盂蘭盆会 特別霊界大施餓鬼供養の様子を

動画で撮影しYouTubeに載せております。

 

遠方で当山のご供養にお越しいただけない信者様も、

供養の様子がわかりやすいと思います。

是非ご覧くださいませ。

 

 

 

この霊界施餓鬼一粒萬福法要が

供養を必要とするご先祖様や皆様に

届くことを祈っています。

 

合掌

 

 

 


命光不動尊のお経の力はすごい!

2023年08月14日 17時17分05秒 | ご供養

本日も盂蘭盆会の

特別霊界大施餓鬼供養をさせていただきました。

 

 

本日は台風の影響も懸念しておりましたが、

関西圏や埼玉県からはるばるお参りくださいました。

 

ご供養の前には、新居をご購入されるにあたり

お二方の信者様より祈祷のお申込みいただき、

五大真龍之神霊様の御霊鎮めをいたしました。

この五大真龍之神霊様をお祀りすることで、

地鎮祭並びに屋敷祓いと同じご加護・御守護をいただくことができます。

 

また本日のご供養では、塔婆供養も執り行いました。

僧侶三人による読み上げでは、

傍で聞いていた寺務方が

「すごい勢いとパワーでお経が前に飛んでいきました・・・」

とその場の空気に大変驚いておりました。

 

明日は、関西圏を台風が横断します。

大きな被害が出ないことを祈っております。

 

皆様も十分にお気をつけて

お過ごしくださいませ。

 

合掌

 

 

 

皆様のお声 | 宗教法人 眞言命光秘流 寶瀧山 命光不動尊 寳来寺

[1ページ目] 皆様のお声 の記事 宗教法人 眞言命光秘流 寶瀧山 命光不動尊 寳来寺 宗旨・宗派を問わず全国から多くの方々にご来寺いただき誠に感謝いたします。 当山が駆使...

宗教法人 眞言命光秘流 寶瀧山 命光不動尊 寳来寺

 

 

 


涙を流して感謝されるご先祖様・・・

2023年08月13日 16時47分36秒 | ご供養

本日も11時より盂蘭盆会の

特別霊界大施餓鬼供養をさせていただきました。

 

 

本日は、大阪より会社を経営されている信者様や、

親子三世代揃ってお参りくださいました。

 

台風の影響により、本日のお参りの方は少のうございましたが、

供養を受けられるご先祖様はその何百倍の数で、それも早朝から

待ちきれない様子でお越しいただいていますので、

昨日同様、道場はぎゅうぎゅう詰めでした。

 

 

今年は盂蘭盆会前に、立て続けにご相談やお問合せをいただき、

新たに盂蘭盆会のご供養をお申込みいただく方が多くおられました。

 

中には、以前一度だけ当山でご供養された方も、

「ブログを読んでいてやっぱり気になって・・・」と

仰っておられました。

 

これ程ネットの情報が溢れているこの時代に、

当山のブログにたどり着かれているというのは、

ご先祖様のお導きやご縁あってのものです。

 

当山に初めてお越しくださった方の後ろでは、

ご先祖様が「私が連れてきました」とよくお話されています。

 

気になってもう一度お問合せいただくということは、

それだけご先祖様が当山のご供養を

懇願されていることと思います。

 

本日も初めて当山のご供養を受けられた故人様は、

涙を流してお喜びになられ

施主様に大変感謝されていました。

 

明日は、大阪府、埼玉県、滋賀県、奈良県よりお参りされます。

台風の影響がないことを祈るばかりでございますが、

きっと先祖様がしっかり守ってお参りされることでしょう。

 

台風で旅行やレジャーなどの計画もダメになり、

お家で過ごされることになった方も多いと思います。

 

お盆にはご先祖様が 

お浄土から我が家に帰って来られています。

 

私たちが今生きているのはご先祖様という根っこがあるからです。

見えないけれど、その根っこは私たちを支えています。

根である、ご先祖様への感謝の心を忘れない様にしたいものです。

 

 

ご自分のご先祖様の事を思い出し、

感謝の気持ちで手を合わせられてはいかがでしょうか。

 

合掌

 

 

 

皆様のお声 | 宗教法人 眞言命光秘流 寶瀧山 命光不動尊 寳来寺

[1ページ目] 皆様のお声 の記事 宗教法人 眞言命光秘流 寶瀧山 命光不動尊 寳来寺 宗旨・宗派を問わず全国から多くの方々にご来寺いただき誠に感謝いたします。 当山が駆使...

宗教法人 眞言命光秘流 寶瀧山 命光不動尊 寳来寺

 

 

 

 

 


今年も盂蘭盆会のご供養が始まりました

2023年08月12日 17時49分25秒 | ご供養

今年も盂蘭盆会のお申し込みを多くいただき、

昨日11日より16日まで

盂蘭盆会・特別霊界大施餓鬼供養を執り行っております。

 

11日の様子

 

12日の様子

 

お盆は先祖代々のご先祖様が揃ってお還りになられます。

このお盆の時期に合わせて霊界施餓鬼一粒萬福法要をすることで、

いつもはお救いすることが難しい境界におられるご先祖様も

一斉にお救いすることができますので、

ご先祖様も施主様も普段より多くの功徳を積むことができます。

 

毎日、堂内にご先祖様がぎゅうぎゅう詰めの状態ですので、

強い睡魔に襲われたり酸欠のような状態になりながらも、

お経をおげております。

 

またお盆のこの時期を利用して

全国から信者様がご来寺いただける予定でしたが、

台風による影響でお逢いできなくなり、とても残念でございます。

 

山主一同、信者様の分まで

心を込めてご供養させていただきますので、

どうぞご自宅からご先祖様にお祈り下さいませ。

 

合掌


迎え火を待つご先祖様のお話

2023年08月11日 14時59分04秒 | ご供養

以前当山の信者様が投稿された

迎え火のお話です。

 

 

 

この信者様は熱心に当山の

霊界施餓鬼一粒萬福法要を続けておられ、

また信者様ご自身も毎年霊能力がアップされています。

 

そしてついに神道における大先祖様と繋がり、

昨年のお墓参りで大先祖様がお下がりになられ

お話できたそうです。

 

大先祖様はその信者様に

「汝の願い事はそれでいいのか?」とお聞きくださり、

「はい!」と頷くと、

空高く舞い上がっていかれたそうです。

 

大変お喜びのご様子で、

「有難い供養のおかげです」と

ご報告くださいました。

 

どの家のご先祖様もこのように還ることを

心待ちにされています。

 

日本人としてのお盆の習わしが、

また根強く戻ることを祈っております。

 

合掌