メロディのブログ

子育て、特に長女の発達障害のことや、自分の趣味(筋トレ、サプリメント、アンチエイジング)のことを綴っています。

教育相談3

2018-11-07 22:46:38 | 育児
学校生活での女子グループの派閥の話から。

先生:
男は力が強いか弱いかが大事。
力というのは喧嘩が強いって意味だけでなく、
足が速いとか
大人になっても、いかに性能の高い車に乗れるか
ゴルフやら出世争いやら、常に争う生き物


女子は小学校低学年のうちは男女問わず仲良くできるけど、
小学校高学年や中学生になると、派閥作って仲間はずししたり。
女の子どおし いかに仲良くやれるかが大事で死活問題。

お母さんも人間関係で苦い思いしてるでしょ?
そこで人間関係を再構築したり、学びがあったんですよ。
そこで学ぶことが大事です。

娘さんも今後もトラブルあるかもしれませんが、学ぶチャンス。
女子の先輩としてアドバイスしたら良いんです。

こういうときにはこうしたら?
こうやられたら、こうやり返せ

こんなんで良いんですよ。


それを女性は大人になってもやってるでしょう。
女子会やって共感しあったり。

話を戻して、ご近所のトラブルは厄介ですけど、子供のために女子力発揮して、大人の対応で。
修復できたら良いですね。


こんな感じのことをいわれました。
すっごく納得しました。
さすが先生。

修復できるかは不明だし、
その必要があるかも不明。

ただ、女は大人になっても同じことやってんのか、くっだらねーって思いましたね。
(大人の男もか)

人間ってそういう生き物なんだな、と悟りました。

私は昔から人間関係が苦手で、女子の中でうまく立ち回れない。

なめられやすいルックスから、
相手が本当に誠実で良い子じゃないと付き合えない。

クラス内でキラキラしてるグループとは縁がなかった。

その代わり自分の考えはあったし、勉強も少しだけどした。

今と全く変わらないんだと気づく。

きっとキラキラグループのメンバーは、キラキラグループに居るためにうまく立ち回り、いろんな言い訳しながら誰かをハブることで友情ごっこを楽しんで。
そんなやつが大人になったら、そのまま平気で人を値踏みして利用するだけ利用して、いらないときは無視するみたいなことできるんでしょうね。

なんかわかってきちゃった。

そういう人たちは理屈じゃないんだ。
自分が自分らしくいるために、まさに自己中心的に人を利用する。

それが正しいか、筋が通っているかなんて関係ない。

で、こちら側の意見としては、それバカげてるよ?
物事の本質とずれてるよね?
って意見になってしまう。

そりゃあ交わるはずもないd=(^o^)=b



教育相談2

2018-11-07 22:32:36 | 育児
そして相談したかった内容②へ続きました。

私:
先生、私もちょうど転ばぬ先の杖は良くないかもって考えてたんです。
でもね、(分譲地で一生お付き合いのある)近所で長女のことでトラブルがあったんですよ。

(トラブル内容はここでは割愛)

失敗できないんですよ。
自由に遊ばせられないんですよ。
世知辛いですよね。

それに、相手の子供に迷惑かけられると自分の子供はそういう風になってほしくないし。

迷惑かけたくない
迷惑かけて保護者どおしのトラブルになりたくない

2つの気持ちから、自分は転ばぬ先の杖を用意してしまいます。


先生:
それは大変でしたね。
気持ちわかるけど、それは子供どおしというより、大人どおしの問題だね。
本来なら、自分の子供と同じように相手の子供の良いところと課題をみてあげて、みんなで一緒に育てて行けたらいいよね。

私:
もちろん、それが理想だと思います。
わかります。
昨年まではそうしてたんです。
家族ぐるみでお付き合いして、相手の子を預かったり。
だけどいきなりそういう態度に出られたので…。





教育相談1

2018-11-07 22:18:16 | 育児
小学校の教育相談を受けました。

相談したかった内容
①子供の嘘について
②近所トラブルと締め付け育児

①について。
長女が誰のかわからない消しゴム(キャラクターもの)を学校で拾って持ち帰りました。
発覚を恐れ嘘をつき、いろんな先生も巻き込んで泣いてまで「なんで私を疑うの?!」と悲劇のヒロインぶり。

最終的にはもちろん発覚したのですが、ちょいちょい嘘をつくし、今回は他人様の物を盗むという悪いことをしたわけで、対処に悩んでいました。

それに対して先生は
「私の感覚では6~7割の人は、物を盗んでます(!!)」

成長の過程でありうること。

小学生どおしの盗った盗られた
親の財布からお金を盗んでおやつを買った
中学生の万引き
昭和ならば畑から野菜や果物を盗んだり

「盗むことはもちろん悪いこと。
でも発覚して怒られるなり、母親が先方に謝りに行くなり、悪いことをしたらどうなるのか?そこから学ぶことが大切」

「万引きしたお子さんのお母さんには、
一緒に謝りに行って下さい。
それが教育上一番いいです。
と伝えてます」

ただし、嘘をついてそれが成功するという成功体験(うそついたら何とかなる)というのを経験するのは良くないので、早めに発覚するというのが良いそうです。

我が子は早めに発覚して良かったね、と。


当然だけど、大人になってから初めて物を盗んだところで窃盗罪で捕まるわけで。
できれば小さいうちに失敗しておいたほうが良いとのことです。

これは目から鱗。

失敗させることこそ教育。

転ばぬ先の杖をつきすぎたら子供の大切な機会の損失なわけで。

それはわかるけど、
相談②に続きます