メロディのブログ

子育て、特に長女の発達障害のことや、自分の趣味(筋トレ、サプリメント、アンチエイジング)のことを綴っています。

教育相談2

2018-11-07 22:32:36 | 育児
そして相談したかった内容②へ続きました。

私:
先生、私もちょうど転ばぬ先の杖は良くないかもって考えてたんです。
でもね、(分譲地で一生お付き合いのある)近所で長女のことでトラブルがあったんですよ。

(トラブル内容はここでは割愛)

失敗できないんですよ。
自由に遊ばせられないんですよ。
世知辛いですよね。

それに、相手の子供に迷惑かけられると自分の子供はそういう風になってほしくないし。

迷惑かけたくない
迷惑かけて保護者どおしのトラブルになりたくない

2つの気持ちから、自分は転ばぬ先の杖を用意してしまいます。


先生:
それは大変でしたね。
気持ちわかるけど、それは子供どおしというより、大人どおしの問題だね。
本来なら、自分の子供と同じように相手の子供の良いところと課題をみてあげて、みんなで一緒に育てて行けたらいいよね。

私:
もちろん、それが理想だと思います。
わかります。
昨年まではそうしてたんです。
家族ぐるみでお付き合いして、相手の子を預かったり。
だけどいきなりそういう態度に出られたので…。





教育相談1

2018-11-07 22:18:16 | 育児
小学校の教育相談を受けました。

相談したかった内容
①子供の嘘について
②近所トラブルと締め付け育児

①について。
長女が誰のかわからない消しゴム(キャラクターもの)を学校で拾って持ち帰りました。
発覚を恐れ嘘をつき、いろんな先生も巻き込んで泣いてまで「なんで私を疑うの?!」と悲劇のヒロインぶり。

最終的にはもちろん発覚したのですが、ちょいちょい嘘をつくし、今回は他人様の物を盗むという悪いことをしたわけで、対処に悩んでいました。

それに対して先生は
「私の感覚では6~7割の人は、物を盗んでます(!!)」

成長の過程でありうること。

小学生どおしの盗った盗られた
親の財布からお金を盗んでおやつを買った
中学生の万引き
昭和ならば畑から野菜や果物を盗んだり

「盗むことはもちろん悪いこと。
でも発覚して怒られるなり、母親が先方に謝りに行くなり、悪いことをしたらどうなるのか?そこから学ぶことが大切」

「万引きしたお子さんのお母さんには、
一緒に謝りに行って下さい。
それが教育上一番いいです。
と伝えてます」

ただし、嘘をついてそれが成功するという成功体験(うそついたら何とかなる)というのを経験するのは良くないので、早めに発覚するというのが良いそうです。

我が子は早めに発覚して良かったね、と。


当然だけど、大人になってから初めて物を盗んだところで窃盗罪で捕まるわけで。
できれば小さいうちに失敗しておいたほうが良いとのことです。

これは目から鱗。

失敗させることこそ教育。

転ばぬ先の杖をつきすぎたら子供の大切な機会の損失なわけで。

それはわかるけど、
相談②に続きます


パーソナルトレーニング

2018-11-06 18:58:27 | パーソナルトレーニング
月1のパーソナルトレーニング記事です。

私の課題はまずは軸を安定させること。
(腹筋をしっかり使う)
その上で、お尻の筋肉と太ももの後ろの筋肉を使うこと。

しかし、今回は腹筋が全く入りませんでした。

手~肩、背中の緊張が強すぎて、力が抜けなくて、腹筋に力が入りづらい状態だったそうです。

肩こりがひどい状態で腹筋を使おうとしても使えないって
はじめて知りました(゜ロ゜;ノ)ノ

ほぐしてからは腹圧が入るようになり、ひたすら軸を感じて手足を動かすトレーニング。
まだまだグラグラしちゃうので、グラグラしないように、しっかり鍛えたいです。

来年の目標は『軸を安定させる』にしようかな(^-^)