
2013年5月6日(月)8時22分~8時37分訪問
麺天坊・鉄骨スープ、麺屋さん巡りはふじみ野市鶴ヶ舞3‐9‐1に在る丸亀製麺ふじみ野店さんです(^。^)y-.。o
TEL:049‐267-3570 営業時間:7:30開店 21:30ラストオーダー 22:00閉店
言わずと知れた(株)トリドールさんが運営する、本格讃岐釜揚げうどんとして展開するチェーン店です
炭火焼鳥のとりどーる、焼きそば専門店の長田本庄軒、自家製醤油ラーメンの丸醤屋、
その他スパゲッティー屋さん・かつやさん・天麩羅屋さん。 数多く店舗展開してます!!
朝うどん始めました(#^.^#) オフィシャルサイト
7
久し振りの朝うー前回の朝は3月の9日だったので粗2カ月ぶりになりました(^。^)y-.。o○
今日も先客さん後客さん来なくて、貸切状態でした お久しぶりですね~
と何時もの綺麗な店員さん、2ヵ月ぶりですが前回来た時は
お姉さんいらっしゃらなかったので、多分5カ月振りの御対面かと・・・。そうですよね~と。何時もの天婦羅を揚げる準備をしてくれます
平日の朝はこの半年、サラダとシリアルの生活(#^.^#)すっかり慣れてしまい、休日でもガッツリ朝から戴いていたのは昔の話になって
しまいましたね~。休日でもシリアルだけなんて事もしばしばです。
もっとも最近はランチの連食なんてしちゃう日も有るので、なんとも言えませんが・・・。
でも一度絞ったウエストサイズは結構維持する事は苦労では有りません(^。^)y-.。o○後2センチで高校生の74センチのウエストに戻り
ますね。想えば昨年の健康診断では88.8センチとメタボの診断を余儀なくされ・・・それでも良いと思っていたけど、中性脂肪の
数値を観た時は愕然としたものです($・・)/~~~ 今は余り気にする事無く結構なカロリーも摂りますが
わかめうどんとかき揚げ&昆布おにぎりのセットを朝からまたまた注文です、これで380円ですからついつい来ちゃいますね~
以前はこの後に裏のドトールで朝だけセットなんて日も・・。今日は此処だけで我慢しますが。
・・・で今日はかき揚げは別皿でおにぎりと一緒に乗せてくれます
いきなり丼に乗せる人もいますが、こうして貰った方が有難いですね
出汁を掛ける時に態々お皿を用意するのも面倒です(^。^)y-.。o○ 前々回だったかお出汁がまるでお湯の様に
薄かったのですが、今日はちゃんとして増したね
・・・で、10連休の最終日のこの日は、遠くへ出かける予定も無いので、このあと少し歩いて行きつけのDVDレンタル屋さんにGO
さっさと食べて行きましょう
それにしてもお昼時は何処のお店も行列ができてる丸亀さん(#^.^#) 私は一度も並んだ事が無いけど、やっぱり夜か朝うどんに
限ります(^。^)y-.。o○ まあ、朝から天婦羅はなんて突っ込みはこの際は無視しますが
何時食べてもぶれがない事がこのような大手のチェーン店の良い処でしょうかね
牛時雨ぶっかけ等の魅惑的なメニューも次から次に打ち出すトリドールさん(^。^)y-.。o○
次回は違ったメニュー食べに来ますか
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック
宜しくお願いします
ついつい朝うどん、わかります
380円でこのボリューム
なかなかないですよねっ
もうそろそろ、ちょっと冷たいうどんが良いかな
なんて想ってますが
すっかり店員さんとも仲良しになったので、此処は侮れません
♪
朝うどん、やっぱり良いですね~とっても美味しそう♪
おうどんはもちろん、かき揚げも美味しそうに揚がっていて魅力的です
こちらの一番近いお店(といってもけっこう遠いのですが・・)は朝うどんやってないみたいで残念です
これで380円は本当にお得ですね~っ
歩いて行けるこちらのお店が出来て、殆どのメニュー戴きましたが
外れは無いですね
これだけのボリュームで380円は何と言っても魅力です
今では駅の立ち食いでもこの値段では食べられません
朝うどんは未だ、全店メニューじゃないんですよね