”tomorrow is another day”

     ただなんとなく・・・

少し寒くなったから

2009年10月14日 | ねことか
朝夕がめっきり肌寒くなってまいりました。

うちの猫さんたちも人肌ならぬ猫肌が恋しい季節になったらしく
朝と夜は必要以上にくっついて過ごしているようです。

暑い季節よりはほんの少しだけですが私にも近寄ってきたりもします。

ただ寝ている時に
二匹揃ってお腹の上に乗ってくつろぐのはちょっと厳しいかも…。

まあ、幸せな事なんですけどね♪





TOP


焦げ臭い?

2009年06月02日 | ねことか
何にでも興味をもつお年頃の…めえ(猫1歳♂)

特に先の尖った物に目がない。

そして彼が今一番気になっているソレは…

『ハンダゴテ』

だから危ないって!
だから熱いんだって!!

あぁ~っ、あぁぁ~。

ほれもう~、毛が焦げたしぃ~。

でも気付いてないしぃ…。


…といわけで、
懲りない彼の尖った物探しはまだ続くのでした♪
(でももうちょっと選ぼうね…)



強引ですね

2009年05月16日 | ねことか
久々に夜出掛けない本日は
自宅でまったりしております。
(ある意味だらだらでグダグダではありますが…)

どうやら我が家の猫たちにもその意図が伝わったようで
二匹ともまったり過ごしているよう。

でも狭い椅子の上に
二匹が重なり合って寝ているっていうのは
ちょっと強引ではないか…と思う次第でございます。


こんな状態でくつろげているのかなぁ…?
しかし相変わらず仲のよろしい事で♪



猫も私も気になる事

2009年05月08日 | ねことか
最近うちの猫たちがやたらめったら外を眺めている。
そしてなんとなく目線は上。
どうやらベランダにあるエアコンの室外機を見つめているようだ。

ん?

注意してそこを見てみると
なんと雀が巣を作っているではありませんか!!

そうです。
私は知り人ぞ知る、無類の鳥恐怖症者。
ぎょぎょぎょ


それぞれ別の意味で同じ場所が気になる私たちなのでございます。


只今監禁中

2009年01月13日 | ねことか
ここ数カ月、小さい方の猫めぇめ(最近はめぇ太郎と呼んでいる)が
悪さばかりしておりまして…。
いつか修まると目を瞑っていたものの
全く反省もなく改善もされない昨今でございましてね。
さすがに気が長い私も限界がきたわけで…。

家を空けている時と就寝中はゲージに閉じ込めてみました。

が、彼は特に暴れる事も泣き叫ぶ事もなく
なんだけ結構気に入った様子で大人しくのんびり過ごしているわけで…

はたして意味のある事なのかどうなのか…


…猫の気持ちと躾は難しい。



ネコたちへの冬支度

2008年11月15日 | ねことか
朝夕がすっかり冷えてきた今日この頃

在宅中は大好きなヒーターを必要以上に付けているので
寒いのが苦手なネコたちも快適に走り回るわけですが
誰もいない時はさぞかし寒かろう・・・。
と、思いまして
押入れにしまっておいたミニホットカーペットを出してみました。

昨年までの冬は独り占めできた老ネコでしたが
今年はそうもいきません。
椅子の上に置かれた小さいホットカーペットに
無理やり乗っかる二匹のネコなのでした。
・・・もう一つ買ってあげるかなぁ~

ま、これで少しは寒さをしのげる事でしょう


話は変わりますが・・・、
ハロウィンなLive写真をココにUPしてみたので・・・



今更ながら

2008年10月13日 | ねことか
少し肌寒くなってきた今日この頃。

我が家の猫たちのお気に入りは押入れの中のようです。
必要以上に仲良く重なり合いながら
ウトウト夢の中です。
あまりにも幸せそうな光景に
私も仲間に入りたくなってしまい
思わず押入れに無理やり入って
強引に眠ってみたりしました。

・・・これが意外と寝れる♪


それはそうと!
小さい猫のめぇめをずっと女の子だと思い込んでいたのですが
本日の観察により
どうやら男の子だと判明しました。

・・・何が?って言われるとアレだけど、なんかちょっとショック



最近の猫たち

2008年09月26日 | ねことか
朝はとにかく早起きです。
ダァ~、ドドドドドド~、と運動会です。

昼間は大人しいです。
無理やり狭い場所で寄り添ってじっとしてます。
例えばスピーカーの上とかね。

で、一方の猫が食すればもう片方も食し
一方の猫が水を飲めばもう片方も飲むわけです。
で、移動もまた同じ。

夜も基本的に賑やかです。
楽しさのあまり我を忘れて絡み合っています。

ま、何にせよ仲良くやってるわけですよ。


そして私はどちらにも構ってもらえず
どの時間もただ羨ましくその光景を眺めているだけなのでした・・・




猫たちのその後

2008年09月07日 | ねことか
小さい猫“めぇめ”が我が家に来て約半月、
すっかり我が家に慣れた様子です。

大きい猫“ねこ”にも随分慣れたようで
思いのほか仲良く共同生活を送っている様子です。

遊んで欲しい盛りの“めぇめ”は
ゆっくりしたい盛りの“ねこ”に構って欲しい様子です。

最小限の動きしかしたくない“ねこ”ですが
“めぇめ”にしつこく絡まれているうちにテンションが上がり
いつの間にか本気で押さえ込もうとしている様子です。

“ねこ”用の餌を“めぇめ”が食べるので
“めぇめ”用の餌を“ねこ”が食べている様子です。


おじいちゃんと孫のようで微笑ましい限りです。


さぞかし暑かろう

2008年07月21日 | ねことか
知らぬ間に梅雨も明けていた今日この頃。
誠にもって暑うございます。

毛むくじゃらならなおの事・・・。

よし、今日は洗ってやろうじゃないか!

ほれ、気持ちよかろう♪
ほれ、スッキリするであろう♪


只今もっさもっさになっている我が家のネコ殿でございます。
そして至るところが水浸し・・・。
ま、そんな事はお構いなしなのよねぇ~


祝10歳

2008年04月29日 | ねことか
今日はネコさんの誕生日。
とうとう10歳になりました。

相変わらず気ままな生活を送っている彼ですが
最近少し年齢には勝てない部分もでてきたようです。
今まではひょいっとジャンプできた高い場所には
ちょっと躊躇しながら助走をつけて飛び乗ります。
たびたび目測を誤ってズルッと滑り落ちたりもします。
(その際はなんとなく恥ずかしそうな顔をします)

来客が多い我が家ですが
あまりストレスを感じずに
今まで通り自由で我が道を生きていっていただきたいものです。

長生きしてね。
10歳おめでとう。



つかの間の・・・

2007年06月27日 | ねことか
・・・それは昼間、運転中の事だった。

目の前を猫が走り抜けた。
その後ろを小さい者が風に吹かれるかのように動いている。
ん?何だ?

おぉ~!
それはめちゃくちゃ小さい子猫だった。

そしてその小さい生き物は動くのを止めこちらを見ている。
私も車を停め窓を開けてそっちを見てみる。

目が合った。
うん、絶対目が合った。

・・・そして思った。
一目惚れってこんなん?
小さくて折れそうに細く大きな目の女子を
“もうぉ~可愛いくて仕方が無い!”
と思ってしまう男子の気持ちってこんなん?

さらにこのまま連れて帰りたいという衝動を押さえ
そぉ~っと車を降りて近づいてみる。

まだこちらを見ている。

触りたい、触りたくて仕方が無い。
(なんかちょっとアブナイ人みたい?)

さらに近づいてみる。
よし、いけるっ。

・・・あっ!
逃げた・・・、やっぱり・・・かぁ~。



こうして私の短い恋は実らぬまま終わってしまったのだった。

う~ん、切ないねぇ~。




これからの季節

2007年06月10日 | ねことか
気がつけば6月も中旬になってまいりました。
・・・早い。

6月と言えば“衣替え”の時期。
世間の人々が薄着になってまいりますな。
ま、露出が増えるわけですわ。
(なんかオジサンっぽいですか?私・・・)

そこで我が家のネコ。
(彼は一年中同じ露出具合ですが・・・)

今までは私が着ている服の様々な部分に絡み付き爪を立てていたのに
その部分がかなり限られてくるわけなのですね。
でもあまりお利口でない彼は今まで通りの絡み方をするわけなんです。
が、絡むはずの部分がなかったりするんです。
とすると、とにかく掴まり所を探すわけです。
そして、その爪の矛先は私の地肌に辿り着くわけでして・・・。

斯くして悲しいかな、本日
私の首から肩にかけて2本の長い爪痕が刻み付けられ
その後ミミズ腫れとなってしばらくの間残るのであります。


・・・ええ、そこそこヒリヒリですとも。
あぁ、今後は気をつけねば。




大喜利?

2007年04月03日 | ねことか
帰宅すると得意げな顔で座布団に座るネコがいた。

しかも座布団3枚。

「お題は何だったのか?」

「そんなに面白い事を言ったのか?」

「山田くんに運んでもらったのか?」

問いつめると無言で座布団にしがみついた。

・・・取らないってば。

そして安心したように寝るネコ。

・・・う~ん。