”tomorrow is another day”

     ただなんとなく・・・

猫の名前

2007年02月08日 | ねことか
先日実家に帰った際に叔父宅へ行ったのですが、
そこで新しい住人に対面いたしました。

“ちゅう”と言う名の子猫。

“ねこ”と言う名の我が家のねこも
どうかと思うネーミングですが
“ちゅう”と言うのもどうかと思うのです。

まあ、類似したDNAがそうさせるのでしょうな。
仕方なし。

“ちゅう”は“ねこ”と比べて良く懐きます。
そしてかなり小さいです。
う~ん。


しかし“ちゅう”と“ねこ”かぁ・・・。



1,5cmくらいの

2007年01月31日 | ねことか
最近ねこがワガママです。

大きな目でこちらを見つめ
体格に合わぬ子猫のような声で「にゃぁ~」と泣けば
何でも言う事をきいてくれると思っているようです。

結構思う壷な私です・・・、が
たまには強気に出たりも致します。

その結果
見事に噛まれてしまいました。
その傷約1,5cm。
加えて、ささやかな流血。

・・・ねこ。




ネコの事

2006年11月08日 | ねことか
決まった餌しか食べないネコ。
その決まった餌がリニューアルしたようです。

1. より小粒になった。
2. 1Kgづつ密封された。(2Kg入りです)
3. パッケージがテカテカした青からテカテカした緑になった。
4. 栄養素が増えた

どうやら美味しいらしく
以前より大量に、しかも猛スピードで
ガツガツ召し上がっておられます。

・・・良かったですね。

そして吐いております。

・・・勿体ないですね。


また買いにいかねば!





来猫

2006年09月25日 | ねことか
「にゃあ~っ!」と鳴く黒っぽくて小さめの生き物が遊びにきました。

住猫である大きめの彼にビビったのか
その小さめの彼女は終始「フ~ッ、グルグルグルっ!」。

彼の方といえば
「にゃっ?」と甲高い声を出しながら近づいて
彼女に
「ガルルル~っ!」と叱られて
すごすご引き下がっている始末です。

でもやはり彼女が気になるらしく
一定の距離を保ったままじっと眺めているのでした。


数時間だけの来猫。
また是非遊びにいらして下さいな。







何事か?

2006年09月06日 | ねことか
深夜に風呂場で大きな物音が・・・。

なんだ?なんなんだ?

慌てて駆けつけると水遊び好きのネコが浴槽に落ちていた。
浴槽にはあったかいお湯が・・・。
そりゃもう大騒ぎさ。

おっ、おいおいっ!

どうやってかは分からないが自力で脱出した彼はパニック状態。
ひたすらずぶ濡れのまま部屋中を猛スピードで走り回る。

そんな彼を捕まえる事もできず
ただひたすら後に残る水分を拭いていく私。

おかげで床がきれいになったのだが、
こんな深夜に拭き掃除とはね。



いやぁ~、何はともあれ無事で良かった良かった。
今に考えると非常に恐ろしい事件である。




ネコって

2006年08月23日 | ねことか
顔が平べったいけど美形、そしてどうやら大きめのうちのネコ。
たいへんワガママなのでございます。
・・・育て方を間違えたのか?

人が食べるものは殆ど興味がないようです。
ただ、バニラアイスと抹茶アイスと中央低脂肪牛乳には飛びつきます。
チョコやいちごのアイス、他の牛乳等はお気に召さないようです。
・・・ワガママだ。

餌はカリカリの粒が小さいものがお好みのようです。
決まったメーカーのものしか食べません。
柔らかいのや缶詰も食べません。
・・・ワガママだ。

先日、気づけば餌が空直前。
このままではネコパンチが飛んでくるに違いありません。
慌てて車で7分程走って店に着くと『本日臨時休業』の看板。
あまり売ってない種類の為いつも苦労をしているのです。

そこから12分程走ってとあるペットショップへ。
その入り口にはなんとオカメインコが4羽いるではありませんか。
ぎょぎょっ。
(実は私、世間がドン引きするくらいの鳥恐怖症なのです)
ネコの為に頑張れるのか、耐えれるのか?
もう一度良く見てみるとその奥の方に
南国を思わせる原色の入り交じった物体が・・・。
あっ、オウムだぁ~。
問答無用で車に乗り次の店へ移動です。

20分程走ってようやく餌を手に入れる事ができました。
ふうぅ~っ。


この苦労を何も知らずにムシャムシャがつがつ食べるのね。
のう、ネコさん。







さあ、どっち?

2006年04月27日 | ねことか
信号待ちをしていると目の前をネコが横切った。

う゛ぉ~っ、ネコじゃネコじゃぁ~。

ドタバタと追いかける。

知らん顔で逃げられる。

盲目的なネコファンの私。
毎度ながらの片思い。

・・・あれ、ちょっと待てよ。
今のネコって黒ネコだったよなぁ。

何だっけ?
黒ネコが横切ると・・・。

いい事がある?
悪い事がある?

さてさて・・・。





しつけ中

2006年03月07日 | ねことか
大きいと評判のうちのネコ。
一部では“中尾彰”似との噂もある。
(首周りがネジネジな雰囲気)

間もなく8歳になろうとしているのだが
この後に及んで新たに覚えてしまった事がある。

それは“冷えた牛乳の美味しさ”なのだ。
(飲み過ぎはあまりよくないらしい)
ちょっと体に悪いものはやはり魅力的なのだろうか?

ご飯は「おっ?」と教え込んだ。
かゆい時は「けっ?」と。
そして牛乳を「ぎゅっ?」と教え込んでる最中。


日々変な声が響く我が家です。




ツボ

2005年11月08日 | ねことか
朝夕めっきり寒くなってまいりました。

中尾彰似で有名なうちのネコが
(私に懐かない事で有名な・・・)
媚びるが如くじっとこちらを見つめすり寄ってきます。
まるで・・・
「オイ、寒いじゃねぇ~か、ダッコしてみりゃいいじゃん。
 ダッコしちゃいなよ。ダッコしたいんだろぉ」
・・・にみたいな感じ。

むむ、生意気なっ!


かくして・・・
痺れが切れても尚、ネコを抱いている愚かな私。
そう、ネコの思う壺です。
 



そういう事か・・・

2005年08月30日 | ねことか
なんと珍しく
うちの猫がすり寄ってきました。
お腹が空いた時と喉が渇いた時以外は
全く寄り付かないのに・・・。
(名前はねこ、アメリカンショートヘアー、オス7歳半)
とうとう届いたのか?私の思い・・・。
そうかそうか、好きか?私の事が好きなのかぁ~。
うんうん。

がぶがぶがぶ~
「おいおい、痛いってっ!」
なんだ?君は何を求めているんだ?

噛み付かれながらも試行錯誤する事数分。
・・・あ、かゆいのね。

ブラッシングを終え
野球のボール程の毛玉がとれ
満足気な様子の彼は
うっとり夢心地で
ゴロゴロ喉を鳴らしているのでした。
そして
またタカタカどこかへ・・・。


報われない愛とは結構つらいものです。