”tomorrow is another day”

     ただなんとなく・・・

豊橋JAZZ祭な3日間

2012年12月02日 | 音楽や舞台や告知とか
金土日と3日間、豊橋JAZZ祭が行われました。


30日(金)はバークレー。

開始時間より少し遅れて到着した会場は大賑わい。
金曜日の夜という事もあり
皆さん楽しげにお酒を呑みながら
演奏したり音楽を聴いたりバカ話をしたりな雰囲気。
即座に友人たちの集まるテーブルにての宴会。

知人たちの演奏を聴きながら
あれやこれやとたくさん喋り、
あれやこれやとたくさん呑んで、
少々調子に乗って…

鞄を置き去りにして帰宅した


1日(土)はチェロキー。

昨日バークレーに忘れた鞄の中に
携帯、財布、化粧道具、胃薬等々…が入っていた為
人々と上手く連絡が取れず、化粧の完成度が低いまま
開始時間少し前に会場入り。

今日は昼間だから…おぉ、既に呑んでる人がいる!

そんなチェロキーではボソボソと司会をしつつTMCで演奏。
大人げないメンバーなので
場の雰囲気は若干変わって(壊して)しまった気はしたものの
潔い感じで、まあ、良しでしょう♪

その後セッションになった様子。
申し訳ないが私はすぅ~っと失礼させて頂いた。


2日(日)はシャギー。

バタバタと会場の支度。
今日はお店の人として働きつつドタバタな司会。

昨日、一昨日共に大盛況続きなこのイベント。
最終日の本日は日曜日という事もあり
これまた満席の大賑わい。

…という事で、かなりハードワーク

普段めったに合う事のない人々が交流を深めたり、
なかなか聴く事のできない演奏を楽しんだり、
夜だと出掛けづらい方々や子供たちも来ていたり…と、
祭っぽい感じ。



今年で3回目の豊橋JAZZ祭。
主催者の方々は御苦労が多々あるとは思いますが
たくさんの人たちが楽しみにしている
冬のイベントになってきているようですので
じっくりと継続していくといいなぁ~と思う私です。

皆さんお疲れ様でした。
そして
音楽とそれに纏わる交流の絶えない3日間をありがとうございました。






TOP