毎月第一木曜なクレイジーノライヴ&セッションですが
今月は第三木曜日となっております。
4月に入りまして
JAZZ研の学生さんの大半が名古屋に移った為、
今夜の学生参加者はどどっと少ないのだろう…と思いきや、
あれ?結構いるじゃん。
しかも昨年度と顔ぶれがあまり変わってないような…。
名古屋の新校舎には部室がなく、
当然サークル活動ができないとの事で、
毎週木曜日の部会も豊橋校舎で継続しているらしく、
皆さんその足でクレイジーに来た様子でした。
当たり前だった音楽活動ができる場所が
今となっては貴重になってきたのかも知れませんね。
話によると
今年の新入部員は25名程だとか…。
毎度ながらなぜかたくさん入部しますなぁ~。
そんな今宵は演奏後も
パート別に分かれ
若者たちと大人たちの熱い音楽談義が続いておりました。
それはそれで良い時間のようでしたわよ。
来月はGWの都合上
第二木曜日となっております。
TOP
今月は第三木曜日となっております。
4月に入りまして
JAZZ研の学生さんの大半が名古屋に移った為、
今夜の学生参加者はどどっと少ないのだろう…と思いきや、
あれ?結構いるじゃん。
しかも昨年度と顔ぶれがあまり変わってないような…。
名古屋の新校舎には部室がなく、
当然サークル活動ができないとの事で、
毎週木曜日の部会も豊橋校舎で継続しているらしく、
皆さんその足でクレイジーに来た様子でした。
当たり前だった音楽活動ができる場所が
今となっては貴重になってきたのかも知れませんね。
話によると
今年の新入部員は25名程だとか…。
毎度ながらなぜかたくさん入部しますなぁ~。
そんな今宵は演奏後も
パート別に分かれ
若者たちと大人たちの熱い音楽談義が続いておりました。
それはそれで良い時間のようでしたわよ。
来月はGWの都合上
第二木曜日となっております。
TOP
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます