道信俊昭のブログ

日常の記録をつづります。

変更

2021-07-03 08:23:07 | 日記

岡田克也議員を被告として訴状を提出。

しばらくして裁判所から電話がありました。

「町議会議員は特別公務員、その雇人は町長です。なので、被告は町長になるので訴状を出しなおしてください。」(【公務員の不法行為と賠償責任、求償権】 第1条 1. 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる)

民間に置き換えるとよく分かります。                                  (従業員が仕事中に故意、過失に関らず相手に損害を与えた場合は、社長が賠償責任を負う)

訴状の書き直し。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判所

2021-07-02 06:25:26 | 日記

益田市の裁判所に、「訴状」を提出しました。

すると、「140万円以下(私の訴額は5万円)は簡易裁判になります。もし地方裁判所を望むならその理由を記した『上申書』を出してください」とのこと。

上申書が認められ、さらには、「裁判長が1名の益田支部ではなく裁判長と裁判官2名の松江本部で審議しませんか」の提案がありました。

望むところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民事訴訟

2021-07-01 06:56:23 | 日記

民事訴訟に切り替えました。

時効まで3年あります。

名誉棄損の場合は、勝ったとしても10~20万円が相場で、弁護士に頼んだとしたら費用は着手金が20~30万円、成功報酬の約2割は自己負担。

自分で訴状を作ることにしました。

訴状は細かな決まりがあり、四苦八苦!

途中で法律無料相談にも行きました。

実に、半年が、かかりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする