雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

シースルーの床も平気らしい。

2014-10-24 05:35:13 | …and so on
おはようございます。
今日の東京は昼間の最高気温が20℃近くまで上がるようですが、今はまだ12℃ぐらいしかありません。
今のところは暖房器具なしで頑張っていますが、ヒートテックのインナーは着るようになりました。
左腕が絶不調で服の脱ぎ着に七転八倒する身としては、羽織りものを脱ぐのにも結構な根性を要します。

川越見物の次は、これまた東京見物の定番の東京タワーに行くことになりました。
都営大江戸線の赤羽橋から結構な坂を上ること5分で、東京タワーに到着します。
うちの母が東京タワーに行くのはほぼ20年ぶりとのことで、展望台に着くと、飽きることなく周囲を眺めておられました。
個人的には2,3年に一度は誰かのお供で東京タワーに行くのですが、そのたびに展望台が低くなっていく印象があります。
周囲に高いビルがどんどんできているので、相対的にタワーが低く感じてしまうようなのです。

ワタクシは高所恐怖症なのでシースルーの床なんてとんでもないのですが、母は平気で写真を撮ったりしていました。
スカイツリーに人気が移っているのかと思いきや、土曜日の午後だったので意外と人も多かった気がします。
立地的にはスカイツリーより便利な場所にあるので、これもお散歩にはお勧めですよ。