雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

人がいないと仕事がはかどる。

2017-01-23 19:42:29 | office
昨日はわりと暖かかったので、食料品の買い出しに行くのもそれほど苦にならなかったのに、今日はまた真冬の寒さになりました。
というか、今って真冬なんですけどね。この時期にしては暖かい日があると、ついつい油断してしまいます。
今冬は、例年に比べると暖かい日の割合が多いような気もしますが、これも地球温暖化のなせる業でしょうか。
おかげで、先々週からの体調不良状態が一向に改善せず、かといって寝込むほどでもないのでヨレヨレと仕事しております。

年明けから年度初めにかけては1年のうちでも一番の繁忙期なので、とりあえずはできる仕事を片っ端から片づけております。
仕事は嫌いなのですが、お給料をいただいている以上は、お給料分の仕事をしないと罰が当たります。
カイシャに7:00前には到着して、誰もいないフロアで1時間ほど仕事をする。8:00くらいになると、ぼちぼち出勤してくる人が出てきます。
そういう生活を2年ぐらい続けていますが、人がいないと仕事ってめちゃくちゃはかどるんですよね。

超勤縮減が至上命題になっている我が社なので、朝早く出てきて、定時退社を心掛けている人も出てきました。
結局、朝の自主出勤って超勤代を請求する気にはならないから、これもカイシャ側の思う壺なのかもしれません。
地下の資料室に閉じこもって仕事したい人は、朝1時間早く出社するとそういう気分を味わえるので、状況が許す方にはお勧めかもしれません。