美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“クマソ”を求めて...Ⅱ

2009-10-28 21:57:03 | クロマダラソテツシジミ

“クロマダラソテツシジミ”の接写集です。ご覧ください。

マクロレンズほど解像度はよくありませんが、エクステンション

チューブを使って最接近してみました。

Img_1750

EOSKISS X  +  EF24-105mm  F4  L  IS  USM  + EF25Ⅱ

新鮮個体なので、10センチくらいに近寄っても逃げ

ません。

Img_1776

EOSKISS X  +  EF24-105mm  F4  L  IS  USM  + EF25Ⅱ

“クマソ♂”の開翅。やはりヤマトシジミに似ています。

Img_1799

EOSKISS X  +  EF24-105mm  F4  L  IS  USM  + EF25Ⅱ

足の置き場が何となくかわいくてアップしました。

うまく前後でバランスとっているんですよね。

Img_1823

EOSKISS X  +  EF100-400mm  F4.5-5.6mm  L  IS  USM 

“クマソ♂”の開翅。全開より、120℃開が一番美し

 いと思う。

Img_1812

EOSKISS X  +  EF24-105mm  F4  L  IS  USM  + EF25Ⅱ

更に、近寄れました。よく逃げないものだ...!!

Img_1704

EOSKISS X  +  EF24-105mm  F4  L  IS  USM 

“クマソ“探し。逗子 大崎公園へ。

 (江の島+逗子マリーナ+トビ

Img_1682

EOSKISS X  +  EF100-400mm  F4.5-5.6mm  L  IS  USM 

やはり、ここにもたくさんいた。

クロマダラソテツシジミではないが、ついつい撮って

しまう美蝶“ウラナミシジミ”。

Img_1694

EOSKISS X  +  EF100-400mm  F4.5-5.6mm  L  IS  USM 

周りにソテツがないのに、突然舞い降りた

“クマソ♀”の開翅。

まだまだ、追い続けてしまうだろう...

“クロマダラソテツシジミ”。

しかし、これからも地球温暖化により、南方系の                      生き物が北上し続けるのかな~?

その点は、心配でならない....。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする