今日は、好天に恵まれたが気温が低い... 蝶日和ではない...しかし、南方系の蝶が 神奈川県にも飛来しているとの情報が... 行ってみるしかない...しかし、結果は... EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM “フウセントウワタ(風船唐綿)”。 南アフリカ原産の多年草。日本では、春巻き1年草。 花の時期は6~7月だが、花より風船状の果実の 方が観賞用とされているようです。 南方系の美蝶“カバマダラ”の食草。 会いたかった... 私が撮りたかった美蝶は、最近ごまさんがアップ されています。羨ましい限りです。 EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM “フウセントウワタ(風船唐綿)”。 “海岸”・“セイタカアワダチ草”をバックに...
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM “ホオジロ”。 幼鳥かな?...かわいい目をしています。 迷蝶には、出会えませんでしたが、名鳥(?)が 現れてくれました...ちょっと感激...!!