美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

12/11(日)に出会った“クマソ(♀)たち”...

2011-12-12 23:39:57 | クロマダラソテツシジミ

...つづきです...

回は、いろいろなタイプの“クマソ(メス)”をご紹介します...

Img_4806

少し擦れてきているが、後翅の黒斑が目立つ個体だ...

Img_5045

同じようなタイプだが、こちらはかなり新鮮個体だ...

Img_5187_4

この個体は、ブルーに染まる面積が大きくなった“低温期型”だ...

Img_4504_4

後翅の黒い斑紋が顕著で、オレンジ斑もアクセントになっている...この日に

出会った一番美しいと思った一頭...新鮮だった(嬉)

Img_4754_2

低温期型だが、オレンジ斑はほとんど見られない個体...でも、かなり新鮮!

Img_4705_2

青空バックに撮れた低温期型新鮮メス個体...

前回訪れたときと比べて、個体数は明らかに減ったが、新鮮個体は増えた

ようだ...世代交代とでも言うできなのかなー!?

いつまで観察できるのか興味が尽きない...

...つづきます。


Img_4705



Img_4754



Img_4504_3

Img_4504_2

Img_4504



Img_5187_3

Img_5187_2

Img_5187


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする