...つづきです...
今回は、“クロマダラソテツシジミ”オス個体との出会いをご紹介...
メスほどの変化はありませんが、全翅がブルーに染まって美しいと
思います...
辛うじて、富士山を入れることができました...(*_*;!
結構新鮮なオス個体...びっくりしました!
指の暖かさで開翅?...
傷んだ個体より、新鮮な個体が多かったような気がします...(嬉)
“クロマダラソテツシジミ(右♂&左♀)”。
求愛行動中に、両者開翅...オスの傷みが激しかった。
“naoggio写真日記”のnaoggioさんが見つけた“羽化不全個体”。
これからは、栄養不足で、こういう個体が増えてくるのではないか...
ちょっとかわいそうな気がするが、これが自然の摂理なのかなー...
もう少し、観察を続けたいと思います。