美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“シルビアシジミ ⇒ チャマダラセセリ”撮影行...【2015.4.27(月)】

2015-04-27 19:36:39 | チャマダラセセリ

最近、こちらでもかなり気温が上がってきて、天気も良好。休みに自宅でジッとしていられるわけもなく、本日も出動です!!

以前教えて頂いた“シルビアシジミ”と“チャマダラセセリ”のポイントですが、横浜からだと遠くて中々訪れることができませんでしたが、

今の住まいからは、どちらも2時間ほどで辿り着けてしまう(*^_^*)。

今回は、ちょっと...いや、かなり強行スケジュールを考えました(*_*;。

暗いうちに自宅を出発、まず栃木県の“シルビアシジミ”のポイントに向かい、撮影(予定!)。その後に、最短距離の国道を使うか、距離は

あるが時短で高速道路を使う方法で、茨城県の“チャマダラセセリ”のポイントに向かう計画にしました。

一日に、2種類の絶滅危惧Ⅰ類の撮影ができるかな。。。!?

 

まず、結果ですが、“シルビアシジミ”は、見つけられず...“チャマダラセセリ”は、個体数はあまり多くありませんでしたが撮影できました。

栃木県から茨城県へのポイント移動は、結局高速道路を使うことにしました。(移動時間:2時間20分)

栃木県のポイントでは、夜露に濡れる“モンキチョウ”が撮影でき、結構喜んでいる次第です(*^_^*)。

“シルビアシジミ”の幼虫の食草である“ミヤコグサ”は、咲き始めていました。

未発生(かな!)なのは、ちょっとフライングだったのか、個体数激減が理由なのかわかりません。

でも、昨年秋には、撮影できていました。

                           夜露に濡れる“モンキチョウ”。

栃木県では、“ベニシジミ”をたくさん見ました。

結局、“ヤマトシジミ”すら見つけられず、ブルーのシジミ蝶はどこへ行ったのやら??

“シルビアシジミ”は諦めて、移動開始です。。。

 

茨城県のポイントでは、乗用車が10台近く止まっていました。

何とか撮影できそう...かな(*^_^*)!?

一人でウロウロ探索開始。

この地は、何か相性がいいようで、何度か私の前に姿を見せてくれた“チャマダラセセリ”。

間もなくして、産卵体勢のメス個体発見!

“チャマダラセセリ”産み立ての卵。

食草の“ミツバツチグリ”で吸蜜中の“チャマダラセセリ”。

                     縦位置でも。

“ミツバツチグリ”。

 

今日は、ほぼ快晴で、暖かい一日でした。

今年も、“チャマダラセセリ”に出会えて感激しました(*^_^*)。

 

帰り際に、前回堅い蕾で見られなかった“夏井の千本桜”に立ち寄ったが...いくら遅咲きとはいえ、さすがに遅すぎました。

葉桜を眺めて、帰路につきました(笑)!

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする