昨日は、東日本で大雪予報が出ていたので、降水確率が低い午前中だけ、久しぶりに裏磐梯を訪ねた。
それ程の冷え込みではなかったが、もちろん辺りは一面銀世界!!
曇り空&無風だったので、氷点下3℃の寒さを感じなかった。
湖・沼・池は、白い世界!!
極寒の冬の“裏磐梯”、ご覧ください。
“曽原湖”。
湖は氷結!...そこへ、ドンドン雪が積もる。。。
“曲沢沼”。
ここにも、モノトーンの世界が広がる!!
毘沙門沼にも、豪雪が。。。
“毘沙門沼(五色沼)”。
帰り際に、猪苗代湖畔の白鳥たちを眺めて帰路に着いた。
磐梯山バックの白鳥たち。
ここには、“オオハクチョウ”の群れも訪れていた。
“白鳥+カモ軍団”!!
“白鳥”、大興奮!!
今朝(23日)、早めに起床。
約30cm、車に積もった雪を下して、会社に向かった(^_^;)。
南岸低気圧、恐るべし。。。