2月に入り、節分・立春が過ぎ更に暖かくなると思いきや、今日は、地元でも最高気温が氷点下の真冬日。
早朝は路面凍結していたので、もちろん慎重に運転。
強力な防寒着を纏い、極寒の野鳥公園を訪ねた。
さすが冬鳥...元気・元気だった!!
ご覧ください。
【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】
まずは、数日前の可愛い子...
“マヒワ(♂)”。(枝被りご容赦!)
水分補給でご満悦の...“マヒワ(♂)”。
セイタカアワダチソウの種を求めて、ピンクの子たちが...
“ベニマシコ(♂)”。
本日も、色々な子たちが遊んでくれた...
“アカゲラ”。 ↑ ↓
“カシラダカ”。
久しぶりに、“ジョウビタキ(♀)”...
“シメ”の団体さん!!
黄色い“トサカ!”の美鳥も現れる...
“ミヤマホオジロ(♂)”。
トサカをたたんだ(!?)“ミヤマホオジロ(♂)”。
いきなり、後ろに“アオジ”が...
帰り際に...
食事中の“アトリ”たちが...!!
凍結した足元を気にしながら、山道をブラブラ...いい運動になったかも(*^_^*)!?
たまに姿を見せてくれる美鳥たちに癒され、楽しい半日が過ぎた。