3月14日のJRのダイヤ改正で、北陸新幹線の運行が始まった。
長野新幹線のE7系、北陸新幹線のW7系のデザイン・色彩は、個人的には魅力的だと思うが、どうしても旧車輛が大好きで...
特に、国鉄色、旧ディーゼル車輛、もちろんSLには心惹かれますね(*^_^*)。
今回は、以前掲載させて頂いた“磐越西線”の非電化区間【喜多方(福島県)⇔新津(新潟県)】を再訪した。
...まず、喜多方市内に向かう。始発列車から、上下6本(1時間に各1本運行)の撮影を楽しんだ。
“黄色い橋”。(有名撮影ポイントです!)
まだまだ雪深かったのには驚愕!!
始発列車(キハ110系+キハ120系)なので、辺りはまだ暗い。【撮影:EOS7D MK2 + EF24-105mm F4L IS USM】
同“黄色い橋”。【撮影:EOS7D + SIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSM】
只見線で使われている車輛(キハ40系)が...(驚)!
雪解けが始まり、前回訪れた時より、川の水量が増えていた。
同“黄色い橋”。【撮影:EOS7D MK2 + EF24-105mm F4L IS USM】
一番待ち望んでいた“キハ40系 3色重連”。(超嬉!)
左から、“新潟色 + 首都圏色(タラコ色) + 新・新潟色”。
アンバランスさが堪りません(*^_^*)!!
...この後、撮影ポイントを変えた。
喜多方市舞台田付近にて。【撮影:EOS7D MK2 + EF24-105mm F4L IS USM】
キハ40系 3色重連が会津若松から戻ってきた。
撮影できた上下6本のうち、5編成が違う形式だったのには感激!
私なりに満足な写真が撮れたので、喜多方をあとにした(*^_^*)。
...そして、約1時間後、何度も訪れているポイントへ。。。
磐越西線快速(719系)郡山行き。【定点観測!】
こちらは、磐越西線電化区間(会津若松⇔郡山)にて。【撮影:EOS7D MK2 + EF24-105mm F4L IS USM】
先週水~金曜日までの大雪で、会津地方は再び深雪に!
この日は晴れて、磐梯山も望めた(*^_^*)。
...喜多方市内を午前中に離れてしまい、名物ラーメンを食べられなかったので(*_*;...
ラーメン画像がない(涙)!!
因って、以前郡山市内で食べた名物ラーメンを(*^_^*)。。。
(塩)タンメン(税込650円)。【撮影:iPhone 5s】
これ、大盛りではありません。普通盛りです!
中太縮れ麺(喜多方風)。塩味のわりに、かなりコッテリしてました。(美味)
オープン時(AM11:30)には、ほぼ満席(驚)!
次回は、味噌タンメンにチャレンジしてみよう...っと(*^_^*)!!
ここ2日続けて20℃超えの福島県。
新生蝶の確認はまだ先のようだが、越冬蝶(たぶん、テングチョウ!?)を見つけた(嬉)。
来週は、寒の戻りがありそうだが、大雪になることはあるまい。
早く、美蝶の撮影がしたい。こちらでの初撮りは何になるのかな...楽しみだ(*^_^*)!!
“新潟色 + 首都圏色(タラコ色) + 新・新潟色”
素敵ですね!狂喜しながら撮影する姿が目に
浮かびます(笑)。
それにしても、寒さの後の暖かい「タンメン」が
美味そうです。
コメントありがとうございます。
ディーゼル旧車輌のこの3色組み合わせは、結構レアでして、ご察しの通り狂喜乱舞しておりました(*^_^*)。
この日、この後のポイントでお会いした鉄ちゃんも、何度か通っているけど、見たことがないと仰ってました。
蝶撮と一緒で、目的の被写体が現れると興奮しますね。
早く、美蝶で興奮したいですよ!!