来月13日(2015年3月13日)をもって定期運行が終了する寝台特急“北斗星”(上野⇔札幌)。
以前、栃木県まで撮影に出向いたが、日の出時間も早くなってきたので、地元でも撮影できるのでは?...と思い、
撮影ポイントを探していた。
上り寝台特急“北斗星”。【撮影:EOS7D + SIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSM】
福島県の“安達太良山”を横目に疾走中。(気温-4℃)
別のカメラでは、ちょっと寄ってみた。【EOS7D MK2 + EF24-105mm F4L IS USM】
シャッター速度が遅いので、ちょっと動きが出てくれたかな(*_*;。。。
更に別の日に、撮影場所を替えて...
ほぼ正面から。【撮影:EOS7D MK2 + EF24-105mm F4L IS USM】
曇天で日差しが足りない。。。【EOS7D MK2 + SIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSM】
小さい頃からブルートレインが好きで...“あさかぜ”・“富士”・“はやぶさ”・“さくら”・“みずほ”・“ゆうづる”・“あけぼの”...
好きだった~~(*^_^*)。。。
松本清張の“点と線”でトラベルミステリーにはまり、学生時代は西村京太郎を爆読していた。
この“北斗星”でも事件があったなー!!(亀井刑事は、やはり“愛川欽也さんがいい...かな!?)
3月14日のダイヤ改正以降、寝台特急“北斗星”は、当面臨時列車扱いに。
2日に一回は運行されるようだが...10月以降の運行は未定だ。
また、機会があったら、行ってみよう...っと!!
...最近こちらでも、朝晩氷点下になることが少なくなってきた。
“三寒四温”...春が近づいてきたのかな!?
先週末、我が故郷“横浜”では、新生蝶を観察でき、春の訪れを実感した(*^_^*)。
“モンキチョウ(♂)”。【撮影:EOS7D MK2 + EF100mm F2.8L マクロ IS USM】
風が強くて、強くて...やっと舞い降りてくれた一頭。
この日、確認できた“モンキチョウ”は、オスが3~4頭ほど。
蝶シーズンの開幕に、幸せを感じた(*^_^*)。
横浜は暖かく感じたんではないですか。
北斗星も雪ではなくて霜の中を走っていて、今までの写真とはずいぶん違う感じですね。
安達太良山と北斗星ももう撮れなくなる貴重な写真ですね。
コメントありがとうございます。
去年撮影できたポイントは、恐らく根こそぎの草刈りの
影響で全く見られませんでした。
鶴見川沿いで何とか見つけられてよかったです。
20℃を超えた日だったので、暖かったですね(*^_^*)。
北斗星は磐越西線と違って、福島県では雪の少ない
エリアを走っているので、今までの画とはかなり違った
感じだと思います。
コメントありがとうございます。
ご察しの通りです。
この日は、気温が20℃超えだったので、いいタイミング
でした。
でも、風が強くて、中々舞いおりてくれませんでした。
吹き飛ばされてましたね。
北斗星を含めて、寝台特急は消えていく一方で悲しい
です。このポイントには、当面通ってしまいそうです(笑)!
さいたま市の見沼田んぼでは風が冷たく
2/21雄が1頭、2/28雌が1頭だけでした。
コメントありがとうございます。
この日は暖かったです。
確か、20℃超えだったと思います。
でも、風が強くて...撮影し辛かったです。
さいたま市では、この時期、去年の方が多かった
のですかね...気候・環境の影響が多大だから、
これからの発生が興味深いですね。