初見・初撮りの期待を込めて、いつもお世話になっています
ごまさん・Akakokkoさんといっしょに、神奈川県S町へ...
目的は、“銀次郎君!?”と“ミヤマちゃん!?”。
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
“ミヤマチャバネセセリ”。(初撮り)
後翅の独立した白斑紋が特徴。
目的地に着くや否や現れくれた。
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
“ギンイチモンジセセリ”(春型)。
春型の後翅の白銀ラインが魅力的だ。
この子に会いたかった...
至福の時...出会えて大満足。
(初見・初撮り)
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
“ギンイチモンジセセリ”。
後翅の、金色に白銀ラインは美しいの一言。
(神奈川県準絶滅危惧種)
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
羽化したての“シオヤトンボ♀”。
4~5cmのかわいい個体。
まだ、飛び方が弱々しかった。がんばれ...
(初撮り)
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
“ニホンカワトンボ”。こちらも新鮮個体。
陽光に照らされ、金属光沢が美しい。
“オオアオイトトンボ”のメタリックグリーンに
似ている。どちらも魅力的。
蝶も蜻蛉も、羽化したての新鮮個体に
出会える機会が多くなってきた。
GWの遠征が楽しみだ...
私もギンイチくんの春型は初撮り。
やはり初撮りは、どきどきします。
4枚目は、シオヤトンボですか?
尻尾の中心線が黒いので、別の種類かと思いました。
トンボの識別は難しいですね。
すっかり季節は春の蝶シーズンですね♪
色んな蝶がいるんですね~(感動!!!)
先日、久し振りに箱根へ行ってきました。
我が家にとっては初見のキビタキ、オオルリにすぐ会えました~♪
この日、鳥見小屋から目を凝らしていると、青いものが目の前を横切ります。
「ん?」と思うと、「な~んだ、シジミチョウか~」と。。。
ところが!midoriさんのブログを見て「ツバメシジミ」というのがいるのをみてビックリ!
てっきり、「シジミチョウって、閉じている羽の裏側は青いんだわ・・・」と思ってみていたので、今度行くときは、蝶も気にしてみてみま~す♪
私とごまさんがノビタキに夢中になっている時に見つけたやつですか?
この写真を見るとノビタキは後回しにすればよかったと後悔します。^^;
コメントありがとうございます。
本当に、初撮りは緊張しますね。でも、これを目的にしてますから、出会いが増えれば超感激です。4枚のトンボは、ちょっとわかりにくかったですね。ちょっと大きめの“ハラビロトンボ”かも...!?
コメントありがとうございます。
“キビタキ”・“オオルリ”?美鳥中の美鳥ですね。
この憧れの2種の名前を聞いてしまうと、一時鳥モードに戻りたくなってきました。美声も聞きたいし...
会いた~い!!いい情報ありがとうございます。GW明けたら、ちょっくら行ってみようかな...
コメントありがとうございます。
逆に、私は、このミヤマちゃんを後回しにして、みなさんの所へ戻っていれば、最初の“銀次郎”に出会えたのですね。悔しいです。“銀次郎”の撮影は、結構難しいですね。まだまだ撮りたい気分ですよ。