リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

さて走り初め~

2014-01-04 17:48:00 | BALIUS2
東京は今日も朝から暖かかったっすな~
三が日はずっと良いお天気で暖かかったけど、今日は一段と。
という事でお買い物がてら2014年走り初め(^ー^)

まずは第一目標。

勿論、RACERS特別版、'83WGP FREDDIE vs KENNYの入手でございます~
今回は出遅れることもなく発売日入手に成功いたしました(笑
本屋さんで手に取ったときの第一印象
「あれ?なんか思ってたより薄いな?」
83年の激闘からすると、もっ厚い本だと思ってました(笑
まあ、ユックリ読まさせていただきましょう。

RACERSの後ろは別冊MOTOR CYCLIST
過給器特集だそうで、思わず買ってしましました。
新年号ということでおまけ付き。

車載袋だそうです。
別に、これに誘われて買った訳ではないですよ~(笑

さあ、目的の物も手に入れましたので、第二目標へ転進~
どこを目指したかと言うと↓

コミネマンの聖地、コミネ本社(爆
たぶん正月休みに入ってるんだろうなとは思いましたが、場所を確認しておこうかと思いまして
R6沿いに立地してるんで、すぐに発見できました。今までも通った事有るはずだけど、見逃してたみたいっすな(;^_^A
案の定1月5日まではお休みでございました。


とりあえずシャッター前にアオちゃん(BALIUS2)駐めて記念撮影(笑
土日も営業してくれてると助かるんですけどね~

とりあえず目的を達したんで、後はちょこっとウロウロして帰宅~
今日から仕事始めの所もあったみたいで、Uターンラッシュも相まって渋滞大会だったんで、裏道をウロウロしながらの帰路。
結構つかれましたわ、暖かくて汗かいたし・・・

40kmほど走った後の電圧確認。エンジン切ってから再度キーONの状態。
12.9Vっすな~
まあ、こんな感じなんすな~
予想よりは低かったけど、続けて乗ってればこの電圧は維持できるって事ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする