この季節、バイクは冬眠、ブログやサイトも休止状態になる方多いっすよね~
僕の場合は逆っすな。走りに行くと記事が薄くなって、休眠中は妄想が爆発(爆
今日は妄想の一旦をば(笑
アオちゃん(BALIUS2)の灯火類、ヘッドライトを除いてLED化してないのはウインカーのみ。
省電力化するにはヘッドライトをHIDにした方が良さそうな気もするんですけどね。
(HIDは点灯時に電力喰うからイマイチ乗り気じゃないのよね・・
LED化の目的は省電力もあるけど、球の長寿命化の方が本命かも~
以前考えてたパターンでは、市販の汎用LEDウインカーとLED対応のI.C.ウインカーリレーを買って交換って感じだったんですけど、ネックになるのは
●安いLEDウインカーキットだとイメージが合わない(私見
●POSHさんとかの高品位キットは超高い
そんなこんなで、スルーする事しばし、
メーターバックライト用LEDを買った時に予備で送ってくれてたLEDウェッジ球を見てて、ふと考えました。
わざわざLEDウインカーを買わなくても、純正ウインカーのままで球だけ替えれば良いんじゃない?
それならイメージも変わらないし、なにより手軽でしょう。
BALIUS2用のウインカーバルブはウェッジ球12V・15W T13(純正型式:92069-1086)。
汎用LEDウェッジバルブを検索してみるとT13はあんまりラインアップが無い。
でも取付部の寸法はT10・T13・T16は同一サイズ。
と言うことは汎用の安いT10LEDで高照度の物を4個買えば超安上がりなのでは!
早速ショッピングサイトで検索してみると~

結構ありますな、上は1個・数千円から、下は1個・数百円まで(笑
白色だけでなく、オレンジ(アンバー)色とかもある。
問題は明るさなんだけど、安いヤツじゃだめでしょうね、15Wとは言わないけど10W程度には明るく光って欲しいっす。
このパターンで行けば、出費はウインカーリレーとLED4個だけで済みますね。オリジナルのイメージも崩れなくてGood!
クリアウインカーにするとしても、純正用のクリアカバーを入手するだけ。カナリ安上がりな感じっすね。
なんだか実験だけでもしてみたくなって来ちゃったな~
ウインカーは消費電力も少ないし、右左折する時だけだから省電力効果は少ない。意味無いって言う方も多いですけどね(笑
現在、金欠中真っ盛り。ファンヒーターの出費が響いておりますので、暫くはオアズケにしておかないとヤバゲで御座います・・・
でも消費税上がる前に(ry・・(爆
僕の場合は逆っすな。走りに行くと記事が薄くなって、休眠中は妄想が爆発(爆
今日は妄想の一旦をば(笑
アオちゃん(BALIUS2)の灯火類、ヘッドライトを除いてLED化してないのはウインカーのみ。
省電力化するにはヘッドライトをHIDにした方が良さそうな気もするんですけどね。
(HIDは点灯時に電力喰うからイマイチ乗り気じゃないのよね・・
LED化の目的は省電力もあるけど、球の長寿命化の方が本命かも~
以前考えてたパターンでは、市販の汎用LEDウインカーとLED対応のI.C.ウインカーリレーを買って交換って感じだったんですけど、ネックになるのは
●安いLEDウインカーキットだとイメージが合わない(私見
●POSHさんとかの高品位キットは超高い
そんなこんなで、スルーする事しばし、
メーターバックライト用LEDを買った時に予備で送ってくれてたLEDウェッジ球を見てて、ふと考えました。
わざわざLEDウインカーを買わなくても、純正ウインカーのままで球だけ替えれば良いんじゃない?
それならイメージも変わらないし、なにより手軽でしょう。
BALIUS2用のウインカーバルブはウェッジ球12V・15W T13(純正型式:92069-1086)。
汎用LEDウェッジバルブを検索してみるとT13はあんまりラインアップが無い。
でも取付部の寸法はT10・T13・T16は同一サイズ。
と言うことは汎用の安いT10LEDで高照度の物を4個買えば超安上がりなのでは!
早速ショッピングサイトで検索してみると~

結構ありますな、上は1個・数千円から、下は1個・数百円まで(笑
白色だけでなく、オレンジ(アンバー)色とかもある。
問題は明るさなんだけど、安いヤツじゃだめでしょうね、15Wとは言わないけど10W程度には明るく光って欲しいっす。
このパターンで行けば、出費はウインカーリレーとLED4個だけで済みますね。オリジナルのイメージも崩れなくてGood!
クリアウインカーにするとしても、純正用のクリアカバーを入手するだけ。カナリ安上がりな感じっすね。
なんだか実験だけでもしてみたくなって来ちゃったな~
ウインカーは消費電力も少ないし、右左折する時だけだから省電力効果は少ない。意味無いって言う方も多いですけどね(笑
現在、金欠中真っ盛り。ファンヒーターの出費が響いておりますので、暫くはオアズケにしておかないとヤバゲで御座います・・・
でも消費税上がる前に(ry・・(爆