読み切りましたよ~RACERS29

超楽しみにしてた内容なんですけどね~
「なんか普通のバイク雑誌になっちゃった・・・」
「それも、昔の雑誌の焼き直し的な・・・・」
これが1ラップしての本音かな~
僕個人の意見ですけど、RACERSには「当時は見られなかった所」「聞けなかった話」を求めてるんですけどね~
当時のライダー、技術者にも取材してるみたいなんですけど、彼らの顔が見えて来ないんですよね
混沌とした中型販売戦争まっただ中の時期ですから、技術者は工場の片隅で真っ黒になりながらマシンを仕上げてただろうし、ライダーは手に入れたャWションを逃さないために必死でマシン開発に当たってたはず。
そう言う「息遣い」みたいなモンが読みたいんですよね~
レースのリザルトだけ追っかけても、そういう部分は見えてこないと思うわ~
RCB400って聞いたときはドキドキしたんですけどね~
レースに参戦した期間も短いし、情報的にもほとんど表に出てなかったっすからね。
実機が現存してないからしょうがないんですけど、結構あっさり纏めちゃいましたね・・・
パラ4&モノコック大好きな身としては消化不良・・
それと、同じ人の同じ台詞が何回も繰り返されるのには辟易しましたな~
「あれっ?ここもう読んだ所だっけ?」って
以前のRACERSなら、同じ事を別コラムで書く時は、切り口を変えて書いてた様に思うんですけどね。
これはライターさん云々じゃなくてトータルディレクションの甘さなんじゃないんかな?
2ラップ目に突入する気が起きないんだわ・・・
こりゃ、RACERSファンがまたまた減っちゃいそうな感じですね~
RACERS大好きなだけに、チト残念・・・

超楽しみにしてた内容なんですけどね~
「なんか普通のバイク雑誌になっちゃった・・・」
「それも、昔の雑誌の焼き直し的な・・・・」
これが1ラップしての本音かな~
僕個人の意見ですけど、RACERSには「当時は見られなかった所」「聞けなかった話」を求めてるんですけどね~
当時のライダー、技術者にも取材してるみたいなんですけど、彼らの顔が見えて来ないんですよね
混沌とした中型販売戦争まっただ中の時期ですから、技術者は工場の片隅で真っ黒になりながらマシンを仕上げてただろうし、ライダーは手に入れたャWションを逃さないために必死でマシン開発に当たってたはず。
そう言う「息遣い」みたいなモンが読みたいんですよね~
レースのリザルトだけ追っかけても、そういう部分は見えてこないと思うわ~
RCB400って聞いたときはドキドキしたんですけどね~
レースに参戦した期間も短いし、情報的にもほとんど表に出てなかったっすからね。
実機が現存してないからしょうがないんですけど、結構あっさり纏めちゃいましたね・・・
パラ4&モノコック大好きな身としては消化不良・・
それと、同じ人の同じ台詞が何回も繰り返されるのには辟易しましたな~
「あれっ?ここもう読んだ所だっけ?」って
以前のRACERSなら、同じ事を別コラムで書く時は、切り口を変えて書いてた様に思うんですけどね。
これはライターさん云々じゃなくてトータルディレクションの甘さなんじゃないんかな?
2ラップ目に突入する気が起きないんだわ・・・
こりゃ、RACERSファンがまたまた減っちゃいそうな感じですね~
RACERS大好きなだけに、チト残念・・・