リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

チマチマ大好き~

2014-09-29 20:34:00 | BALIUS2
「RACERSブログ」イイ感じに荒れてきてますね~(笑
VIPとの違いはアラシが原因じゃなくて、みんな思い入れが強すぎるって所かな~
本来、コメント覧は管理人←→閲覧者の意思疎通の場なんだけど、書き込み者←→書き込み者で話し出すと荒れやすいですよね~
まあ、スルースキルを身につければ揉め事大きくはならないと思うけどね。
ディベート自体は嫌いじゃないな~ネガキャンは困るけど。



さてさて、すっかり月に1、2度しか走りに行ってない私(;^_^A
その癖、周辺グッズにはこだわりがございまする。
走りに行くとき必ず身につけてるバッグについては特に気を遣ってる。

最初はRSタイチさんの大きなウエストバッグ・RSB261を買ったけど、しっくり来ない。シートバッグに当たっちゃったりする。

続いて、またまたRSタイチさんのベルトメ[チ・RSB263を購入。ホルスター式の使い勝手の良さに惚れ込む。でも容量小さい。

そんで、容量たっぷりR&R RR9452のパチモンと思われるホルスターバッグをベルト吊り下げ式に改造して使用中。
素材のペラペラ感は否めないけど、使い勝手は申し分なし。

ところがね~
ご存じの通り、私「AmeOtoKo48」なんすわ、帰り道に雨に降られてずぶ濡れ大会になること数限りなく・・・
本人的には帰ってお風呂に入っちゃえば良いし、ウエアは干しておけば問題ない。ブーツは湿ると中々乾かなくてこまるけどね。

一番困るのが、バッグの中身なんすよね~
スマホは防水タイプなんで問題なし。電子機器的には別に困らないんだけどね
お札が湿るとチト困るね、ビシャビシャじゃ買い物出来ないし。
それと、タバコとライターが水没すると、カナリ悲しくてへこむ凹。降りた後一服したいじゃん(^。^)y-。oO


そこで欲しくなってくるのが「防水タイプ・ホルスターバッグ(ベルト吊り下げ式)」
勿論、そんな物売ってない。ウエストベルト一体式のは有るけど。

だもんで現在製作中!(ほぼ完成)

元になってるのはR&R取り扱いのGERRY・ミニショルダーバッグ。
防水バッグを色々と取りそろえてるブランドだけど、勿論、望みの形のは無い。

まあ、ベルトから吊り下げる部分と、太ももに縛り付ける部分さえ付けちゃえばホルスターバッグとしても使えるね。
付属のショルダーベルトが25mm幅ナイロンベルトだったんで、丁度良い。分解分解!
今回も釣り下げ部分はスイング式バックル採用。
手持ちのナイロンベルトが底をついて、太もも用のベルトが作れなかったけど、基本型は完成。
後はナイロンベルトの到着待ちっすね~
縫い目から浸水しちゃ元も子もないんで、縫い目は接着剤でつぶしておきましたよ。

さて、このバッグ、防水で容量3L。非常に良さそうなんだけど、一個だけ問題アリ。
バッグ内に仕切りが無いのよね~ 小さなャPットが1個有るだけ。
入れた物が暴れちゃいそうで浮「ね。インナー袋を用意したほうが良いかな?

まあ、何にしてもチマチマ作ってるときが一番面白いんですよね~(笑

でも、こういう準備してると意外降られないのよね~
それはそれで良いか~(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする