さあ、今日も今日とて土曜日ご出勤でございました~、早く終わらんかなぁ・・・
まあ少し寒くなったけどお天気も良いし、家でおさんどん大会ってるのよりはマシですけどね、
気温低下に伴ってモモ太郎君の引っ付き攻撃もより激しさ増してるし~
寝るときは温かくて良いけどずっとだとなんも出来んからなぁ・・・
(=^・^=)ニイチャンアソブニャー!
週休1日で地味に蓄積し続ける疲労感にも負けず!モモ太郎君モフモフしてる内に寝落ちして夜なつけなくなる恐浮ノも負けない!体力増強!
猫さんモフモフは眠たくなるよねぇ・・・
熟成黒しょうがと鶏つくねの和風土鍋とごぼう生姜の混ぜご飯定食!
今日はそれほど寒くはなかったけど~期間限定新メニュー投入!
ヤバイ!これ美味いっす!つくねも美味しいんだけどお出汁最強!
黒故障のピリリと生姜のピリリが合わさってなんかスゴい事になってるよ~
唐辛子の辛さとはまた違った爽やか系の辛さ、ん~キャベツとか甘いお野菜追加投入したい気分!
これは真冬の寒い時期は丁度良い独り鍋ですね~
もう一つの新メニューも辛い系お鍋みたいなんで今冬は独り鍋が捗りそう、ローテの回転率早いかも~
勿論帰りは汗噴き出しましたけどね(笑
さあ、今週はMotoGP2021第17戦アルガルヴェGP!
第3戦以来のャ泣eィマオでの開催でございますね、
連続開催も良いけど同一シーズンで離れてるのも面白いっすな、季節感違うしバイクも大きくアップデートされてるから前回のデータが完全には使えないしね、
残り2戦になりましたけどメーカーとしては重要なコンストラクタータイトルもまだ決まって無いし、新人王も競り合いになってるから目が離せませんわな、
トレーニング中の転刀E脳しんとうでお休みのマルケス君不在、どうなりますかね~
何時もの様に予選結果から追いかけていきましょうか!
まずは初っぱなFFP1!
お~この所FPでは中々結果出せてなかった桑田君がトップタイム、
ヤマハさんのコンストラクターズャCントは桑田君に懸かってるから頑張って貰わないとねぇ、
なんか嬉しそうにフィギュアを持ってますけど、優勝決定時にCGで出て来て踊ってたのって桑田君のキャラなの?
2番手に着けたのはペッコ君、
個人戦は持って行かれちゃいましたけどコンストは死守せんとね、
前回は若干ムリ気味での転唐ノなっちゃいましたから自分の手でメーカータイトル引き寄せたい所ですわなぁ、
ドカ勢ではミラー君も好スタート、前回好調だったルカ君も良い感じ継続な雰囲気ね、
今回スズキの二人はまずまずなスタート切りましたね~
第3戦でもミル君3位だったし比較的相性は良さそう、
でも結構暴れてますねぇ、
アップダウン激しくて観てて面白いサーキットなんだけど路面状況はそれほど良く無さそうな感じっすわなぁ、
今期は未だ未勝利、ここでダメだとそのままの可能性高そうよねぇ
リンス君のショルダーカム映像面白いね~
ライダー目線で左手なにしてるのか見えるのは斬新だね、サムブレーキってジワ~ってするのかと思ったらガツッと押すんだね、
MotoGPライダーさん達は色々操作あって忙しそうだわなぁ、
続いてFP2!
お~引き続き桑田君好調そうね~
まあ、気分的に楽になってるだろうから緊張感さえ持続できれば実力最大限に発揮出来そうだもんね、
でも完璧に決まってるって感じでも無さそうよねぇ、ドヴィさんが言ってる様に桑田君は見た目よりギリギリのライディングなんだろうなぁ、
ちょっと危ないシーンもあったみたいねぇ、
今回もホンダ勢はそれほど悪く無い感じだねぇ、
ャ旧N始め中上君までトップ10圏内、急遽代役のブラドル君はしょうがないけどね、
昨シーズンのャ泣gガルGPはブラドル君も終盤まで面白くしてくれたし期待してるのよねぇ
地元ラノベイラ君も良い所を見せたいんでしょうけどねぇ
どうも今期は歯車がイマイチ噛み合ってない感じっすわなぁ、
特に後半戦入ってからは鳴かず飛ばず、ビンダー君の方が目立ってる感じよねぇ、
っと言うことで初日の総合順位は!
FFP2のまんまっすな、
ドカ包囲網に孤軍奮闘の桑田君って布陣は変わらないっすね、
前回ここでの怪我が原因で長期離脱になっちゃったホルヘ君がどんな走りになるかはちょっと楽しみではあるけど、天然君だからねぇ(笑
ミル君・リンス君のスズキ勢ももう少し良い所見せてもらわないとなんだよな~、取りあえずスタート順で良い位置に着けないとよね、
なんかMoto2では追突やら接触転唐竄轤ェ多かったみたいっすねぇ、
あちらはまだチャンプ争い続いてるから激しくなるのはしょうがないけど、もう重大事故は無しでお願いしたい所っすなぁ、
今回KCたんがサーキットに来てるみたいでドカさん関係者含めて賑わってるっすね、
にしても、この写真をアップすること無いのにねぇ(笑
2011年の第3戦スペインGPかな?
KCたんはホンダだし、ドカのロッシ史師匠と絡んでリタイアとか~(笑
思えばロッシ史師匠時代の終焉はドカ移籍・KCたん出現から始まったかもだよねぇ
まあ少し寒くなったけどお天気も良いし、家でおさんどん大会ってるのよりはマシですけどね、
気温低下に伴ってモモ太郎君の引っ付き攻撃もより激しさ増してるし~
寝るときは温かくて良いけどずっとだとなんも出来んからなぁ・・・
(=^・^=)ニイチャンアソブニャー!
週休1日で地味に蓄積し続ける疲労感にも負けず!モモ太郎君モフモフしてる内に寝落ちして夜なつけなくなる恐浮ノも負けない!体力増強!
猫さんモフモフは眠たくなるよねぇ・・・
熟成黒しょうがと鶏つくねの和風土鍋とごぼう生姜の混ぜご飯定食!
今日はそれほど寒くはなかったけど~期間限定新メニュー投入!
ヤバイ!これ美味いっす!つくねも美味しいんだけどお出汁最強!
黒故障のピリリと生姜のピリリが合わさってなんかスゴい事になってるよ~
唐辛子の辛さとはまた違った爽やか系の辛さ、ん~キャベツとか甘いお野菜追加投入したい気分!
これは真冬の寒い時期は丁度良い独り鍋ですね~
もう一つの新メニューも辛い系お鍋みたいなんで今冬は独り鍋が捗りそう、ローテの回転率早いかも~
勿論帰りは汗噴き出しましたけどね(笑
さあ、今週はMotoGP2021第17戦アルガルヴェGP!
第3戦以来のャ泣eィマオでの開催でございますね、
連続開催も良いけど同一シーズンで離れてるのも面白いっすな、季節感違うしバイクも大きくアップデートされてるから前回のデータが完全には使えないしね、
残り2戦になりましたけどメーカーとしては重要なコンストラクタータイトルもまだ決まって無いし、新人王も競り合いになってるから目が離せませんわな、
トレーニング中の転刀E脳しんとうでお休みのマルケス君不在、どうなりますかね~
何時もの様に予選結果から追いかけていきましょうか!
まずは初っぱなFFP1!
お~この所FPでは中々結果出せてなかった桑田君がトップタイム、
ヤマハさんのコンストラクターズャCントは桑田君に懸かってるから頑張って貰わないとねぇ、
なんか嬉しそうにフィギュアを持ってますけど、優勝決定時にCGで出て来て踊ってたのって桑田君のキャラなの?
2番手に着けたのはペッコ君、
個人戦は持って行かれちゃいましたけどコンストは死守せんとね、
前回は若干ムリ気味での転唐ノなっちゃいましたから自分の手でメーカータイトル引き寄せたい所ですわなぁ、
ドカ勢ではミラー君も好スタート、前回好調だったルカ君も良い感じ継続な雰囲気ね、
今回スズキの二人はまずまずなスタート切りましたね~
第3戦でもミル君3位だったし比較的相性は良さそう、
でも結構暴れてますねぇ、
アップダウン激しくて観てて面白いサーキットなんだけど路面状況はそれほど良く無さそうな感じっすわなぁ、
今期は未だ未勝利、ここでダメだとそのままの可能性高そうよねぇ
リンス君のショルダーカム映像面白いね~
ライダー目線で左手なにしてるのか見えるのは斬新だね、サムブレーキってジワ~ってするのかと思ったらガツッと押すんだね、
MotoGPライダーさん達は色々操作あって忙しそうだわなぁ、
続いてFP2!
お~引き続き桑田君好調そうね~
まあ、気分的に楽になってるだろうから緊張感さえ持続できれば実力最大限に発揮出来そうだもんね、
でも完璧に決まってるって感じでも無さそうよねぇ、ドヴィさんが言ってる様に桑田君は見た目よりギリギリのライディングなんだろうなぁ、
ちょっと危ないシーンもあったみたいねぇ、
今回もホンダ勢はそれほど悪く無い感じだねぇ、
ャ旧N始め中上君までトップ10圏内、急遽代役のブラドル君はしょうがないけどね、
昨シーズンのャ泣gガルGPはブラドル君も終盤まで面白くしてくれたし期待してるのよねぇ
地元ラノベイラ君も良い所を見せたいんでしょうけどねぇ
どうも今期は歯車がイマイチ噛み合ってない感じっすわなぁ、
特に後半戦入ってからは鳴かず飛ばず、ビンダー君の方が目立ってる感じよねぇ、
っと言うことで初日の総合順位は!
FFP2のまんまっすな、
ドカ包囲網に孤軍奮闘の桑田君って布陣は変わらないっすね、
前回ここでの怪我が原因で長期離脱になっちゃったホルヘ君がどんな走りになるかはちょっと楽しみではあるけど、天然君だからねぇ(笑
ミル君・リンス君のスズキ勢ももう少し良い所見せてもらわないとなんだよな~、取りあえずスタート順で良い位置に着けないとよね、
なんかMoto2では追突やら接触転唐竄轤ェ多かったみたいっすねぇ、
あちらはまだチャンプ争い続いてるから激しくなるのはしょうがないけど、もう重大事故は無しでお願いしたい所っすなぁ、
今回KCたんがサーキットに来てるみたいでドカさん関係者含めて賑わってるっすね、
にしても、この写真をアップすること無いのにねぇ(笑
2011年の第3戦スペインGPかな?
KCたんはホンダだし、ドカのロッシ史師匠と絡んでリタイアとか~(笑
思えばロッシ史師匠時代の終焉はドカ移籍・KCたん出現から始まったかもだよねぇ