リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

意外と情報無いよねぇ

2022-01-26 20:23:00 | XSR900
今朝はドヨ~ンな暗い空で風が冷たかったっすねぇ、夜中に雨降ると朝辛いわ~
日中はだいぶ回復はして来ましたけど、まだまだ寒さの底からの脱却は先な模様っすね、
まあ1月末から2月頭くらいが一番寒い時期だからしょうがないっすけどね~
自転車通勤もここを乗り切れば1年通して行けそうな感じですわなぁ、

寒い朝の寒風にも負けず!寒さから来る空腹感にも負けない!強い忍耐力作り!
マジで寒いとお腹空くわぁ、暑くても空くけど(笑

炭火焼き鶏の親子丼!withグリーンサラダ!
今日も頑張って低カロ系!お鶏様にお願い!
これヘルシー系なメニューな気がするんだけど味はガッツリ系で満足度高いよね~
夜はご飯とおかず派なんですけどこれは全然OKですわ、
ってか器がでかいからそれほどには見えないけど結構な大盛り感、
サラダも足してるからお店出る頃にはもう満腹状態ね~
超幸福感高し!(笑


先日ヤマハさんが台湾でバッテリー交換式のスクーター「EMF」を発売したってお話しがありましたけど~

意外と国内メーカーさんの海外での電動バイク展開って情報無いっすよねぇ、
ヤマハさんのやつも今回の新車ニュースを観てから台湾山葉機車のHPでEC-05売ってたんだ~ってなった感じでしたわなぁ、
ちょいちょいニュースサイトで出てる様な気もするけど、国内販売無いと意外と覚えて無い感じにはなっちゃうよねぇ、

そんで気になったのが~
国内メーカー各社さんは海外で電動バイクを売ってるのか!?
たぶん電動バイク先進国な台湾でチェックしてみましょうか、

ヤマハさんは前述の台湾山葉機車さん
前回書いた通りで
●EC-05
●EMF
共にGoStation対応のバッテリー交換式、
E-Vinoは売って無いんだね、やっぱし使い勝手の問題かな?

ホンダさんはホンダ台湾さん
●現行電動バイク無し
これは意外だったわ、ベンリィeとか投入してるのかと思ってた、

カワサキさんは台崎重車さん
●現行電動バイク無し
カワサキさんの場合はスクーター作って無いし、台湾ではキムコさんとコラボだよね、

スズキさんは台鈴機車さん
●eReady Run

●eReady Run mini

●eReady Fun

eReady Runが出力10.19hpでminiとFunは出力8.31hpな模様、
感覚的には原付1種と2種な感じかな?

3車種共にGoStation対応のバッテリー交換式

台湾では交換式バッテリーの規格化が進んでるみたいっすわなぁ、
Gogoroさんが先手打ってシェアを伸ばしてきてるっすかね、

他のメーカーさんはどうなってるのかな?って気になって台湾大手メーカーさんも見てみた、
キムコさんは~

結構ラインアップ多い感じだね、10車種あった、
現在規格を移行中みたいですけど、

自社独自規格のIONEXってのを採用してるみたいだね、
Gogoroさんとは互換性なさそうで独自のステーションサービスを行うっぽいっすな、

SYMさんは

E-WOOって電動スクーターで

これも取り外し式のバッテリーを搭載、自社規格かしらん?
バッテリーステーションのお話しは書いて無いっすな、

個人的には電動先進国だと思ってた台湾さんですけど、意外とバッテリー規格に関しては統合されてない感じなんだねぇ、
バッテリーステーション数的にはGoGoroさんが1歩リードな感じなんかな?

取りあえず国内メーカー各社は交換式バッテリーコンソーシアムに合意してるから統合される方向性で進んでるんでしょうけど、早くしないとシェア的にヤバくなりそうよねぇ、
ピアッジオさんとKTMさんも参加してるから欧州で総スカンって事は無さそうだけどね、同盟的に伊国は信用できんけど(笑

個人的にはこのクラスの電動バイクに乗る気は今のところ無いですけど、先の事は分からんっすからねぇ、
スメ[ツ系電動バイクもバッテリー交換式が理に適ってる気がするっすわな、
「搭載バッテリー本数とモーターで出力変わる」みたいな感じですかね、
その時にバッテリー規格がイッパイあったら混乱しそうでイヤだわ~

まあ、その頃に必要なのは電動バイクじゃなくてシニアカーになってるかもですけどね(笑
冗談になってない気もしないこと無い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする