ツルバキア・ビオラセアの薄紫の花
暑い中も毎日咲き続け・・・
初夏からずっと毎日きれいだなぁ、って思い続けています。
可愛いでしょう、小さな花が集まって。
これって小さな小さな球根で
葉はニラの香り、スパイシーです。
こんなにいっぱい咲いて
いったい仕組みはどうなっているんでしょうね。
一つの球根から何度も花芽があがるのか
それとも小さな球根が増えて増えて代わりばんこに咲いてくるのか。
毎年秋遅くまで咲き続けます。
奥の方で白く咲いているのはカラミンサ。
この子も毎年咲いてくれるいい子です。
去年、ツルバキアと引き離して植えましたが
一緒に咲いていた景色が忘れられず。。。
今度の冬にはまた一緒にしてあげようかな、なんて考えています。
大好きなホスタが咲きだしました。
大型の葉と真っ白な花。
花はとっても良い香りがします。
洋種のホスタ・ロイヤルスタンダードではないかと言われています。
最初居た場所では収まりきらず、あちこち点々と転居し
今は裏通路の端っこ、北側の隣家との境にいます。
直径20~30㎝もある大きなカザグルマは
以前モグラ除けに買ったもの。
存在感ありすぎですが(笑)。
今年は3本の花芽。
引っ越しばかりさせてたので負担をかけたのでしょうね。
もうここで落着いていただいて
来年からもっと元気になっていただこうかな。
以前、主人が庭中に牛糞肥料を撒いた時
ものすごく大きくなって
花穂も背高、白い花もそれは見事だったんですよ。
でもそれってギボウシ愛好家の方々からは叱られそうですね(((。^_^A
でもでも私、もう一度あんなふうに咲かせて見たいなぁ~
そして次は、アルプラントさんからいただいて2年目の
タマカンザシ。
去年よりちょっと大きくなって
1本期待の花芽があがってきています。
これはソヨゴの木の下の半日陰、いい場所です。
楽しみに毎日見ています。
ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールの挿し芽さん。
夏にも一つ、咲いてくれました。
暑いので花色も赤めに。
かわいい一輪です。