* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

粉粧楼とポリアンサローズ

2014-08-16 15:16:09 | ・紛粧楼、葡萄紅

五月の美しい頃、UPするチャンスを逃してしまった粉粧楼
今頃ですが今年の記録として残しておきたいと思います。



5月13日、たくさんの蕾が育ちだして嬉しかった頃です。

同じ鉢に植えっぱなしで階段下の道路際に置いてます。
ここは午前中10時頃から日が沈むまで陽が当たる場所です。

階段の上に庭と家があるので、水やりはあまりしてあげれてません^^;
半ばホッタラカシ・・・いや、全くほったらかしに近いかも。

それでも沢山の蕾を育てる辺り
やはりバラには陽射しが一番のご馳走ってことでしょうか。


5月22日、どのバラも咲いてきました。
赤いのは一緒に植えてあるポリアンサローズのマザーズデイ
とても良く育っています。
今年は太いシュートも伸びました。 


 

こちらも一緒に植えてあるファザーズデイ。
どちらもコロコロコロンの小さめお花のコンビです。
粉粧楼もコロコロコロンだからコンビじゃなくてトリオですね^^ 




粉粧楼も重なった花びらがふんわりしてきました。
柔らかなちり紙みたいな花びらは、雨に弱くてボウリングしがち。
茶色くなってしまうことも多いのですが
外で自然に育て出してからの方が雨にも強くなった気がします。
それとね、うどん粉病とは縁が切れました。
大事に大事に軒下や室内に保護してた時はうどん粉病に悩まされたのにね
ウソみたいに健康です。



重い花はうなだれて。 こんな姿もいいのよね^^


 

5月26日、華やかな大きな一鉢になりました。

今年の春、一番美しかった頃でしょうか。


 

ファザーズデイ(オレンジマザーズデイ)もたわわに咲いて、本当に可愛い^^
ほとんど白っぽかった粉粧楼も、この頃になるとピンクになって咲いてます。




美しく咲き出す粉粧楼と、そろそろ盛りを過ぎたマザーズデイ。




粉粧楼は実はチャイナローズじゃなくてヨーロッパ生まれのポリアンサローズだった・・・という話
もう皆さんご存じなんでしょうね?
クロチルド・スーペールというバラらしいですよ。




粉粧楼という名前から出る雰囲気というか、チャイナローズで香り高くて・・・というところも
この花のポイントの高い所だったようにも思うんですが
実はヨーロッパ生まれのポリアンサちゃん。

でも粉粧楼として流通して、もう有名なのでそれで通すんですってね^^ 




5月29日、雨も何度か降ったと思いますが、なかなか綺麗に咲けました。


陽射しにいっぱい当てて、健康に育てば病気にもかからず
手間いらずで育つ・・・ということを実証できた気分です(苦笑)。

最初はあんなに「雨に当てない」だの「剪定はこうする」だのってこだわっていたのにね(((。^_^A

粉粧楼で検索すると、私の最初の頃の無駄なあがきをしてた記事がHITしてしまって
なんだか申し訳ない気分です


あの記事の一番TOPに「みなさーーん、この真似はしないでねーー」って書こうかな