* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

花が好きだと忙しい♡どこまでも続く

2024-02-14 05:30:47 | 多年草・宿根草・一年草
毎日が夢のように過ぎていく、って言葉がありますが
ほんとうに一日が早いです。

今日もあっと言う間に夕暮れの時間。

コハクの散歩や、会社での仕事や、帰宅してからのドッグランや
その合間に花を愛でて


新しく花を迎えれば、来年も咲かせたいなぁ、なんて
色々調べたりして楽しいものです。

今までラナンキュラスは夏が難しくて
来年まで続いた試しがなかったのですが
ラナンキュラスラックスを知ったおかげで
株を育てる喜びも知り

それじゃ、普通のラナンキュラスも
いけるんじゃないの?みたいな気が起きてきて


この可愛いラナンキュラス「トワイライト・レディ」を
今年は夏越に挑戦したいなぁ、なんて
調べてみました。

以前は
球根を掘りあげて、乾かして
植えるときはいきなり植えないで球根を少しずつ湿らせて
なんていろいろ書いてあって
難しそう~、めんどそう~、できなさそう~
とかってね( ̄▽ ̄;)
やる前からハードル高い、って倒れていましたが

最近はネットが普及しまくって
いろんな方が勇気をもって「それほどでも~」って
ご自分の経験談を載せてくれるので
やる気が出ます(^_^)v

私は、梅雨前に地上部を切り取って
夏は鉢ごと乾かしてみようかな、って思いました。
そうやってる方もいらっしゃるみたいですもんね^^
ラックスと同じように…試してみようかな♡
連作障害が出るそうで、3年に一回は植え直した方が
いいそうです。


そんなことを考えながら
綺麗に生まれ変わったデッキに
塗装し終わったテーブルと椅子をセットして


お花屋さんごっこ?をしていた昨日です。
コハクが甘えん坊で
私がコーヒー飲んでたら、抱っこを要求。


コハクの重みと柔らかさと体温が
かぎりなく愛しく感じられます。

お気に入りのカップでコーヒー飲んでました。


昔、ドイツに行った時
夕方、お店が閉まる一歩手前で見つけたカップでした。
もう一つありませんか?と聞くと
ちょっと待ってね、って(多分そう言った、笑)
2階まで行って探してくれた親切な店主さんのことも
思い出します。
一個しかなかったの、それを買ってきました。

もう、ドイツに行くことも
一生ないかなぁ。
いやいや、円安が円高に少しでも戻ったら
また海外旅行も夢じゃないかも・・・?
うーーーん。。。。やっぱ無理かな( ̄▽ ̄;)
なんて、どうでもいいようなことを考えています。


鉢植えの中のカレンジュラが
冬の間ずっと、一つずつだけど花を咲かせてくれて
嬉しいです。


こぼれ種で芽吹いたノースポールも育っていて
これだから花を育てるのって楽しいな、って思います。

春に向けて、バラの支度も終わったし
これでのんびりかな?と思ったら
まだ裏庭がぐっちゃぐちゃに散らかってるのを
思い出しました( ̄▽ ̄;)

デッキの補修工事の時、出たゴミとか
捨てようと思ってる棚とか
裏通路にとりあえず運んだんだった(-_-;)
あれをどうにか片付けて
それから枯葉を集めて掃除して・・・
こりゃ大変だぁ、どこまでも続くわ^^;
などと思いましたヨ。

Amazonプライムで、今頃観ている
「恋は続くよどこまでも」面白過ぎて(ノ´∀`*)アハ
次の週の分も続けて出てくるから
観ようと思ったら、どんどん見れちゃう(笑)。
一日一話に抑えています(*´艸`*)

話すと止まらない、どんどん続いちゃうので
この辺で(@^^)/~~~


いつも来てくださってありがとうございます。
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


2年前に購入して履きやすくて重宝しました。
くたびれて来たのでリピです♡