10月も、もう中旬なのに
暑いと感じる一日でした。
朝顔が、今年最後の花かな?

小さく綺麗に咲いていました。
こんなのが目に沁みる❤
ロサオリの薔薇、コリン・クレイヴン

無農薬で葉が傷んでいるけれど
良く咲いてくれます^^

さすがロサオリの薔薇!
そして今朝は、やっぱり地植えしよう!って決めて
ジギタリスを植えました。

今年の春に咲いてたあたりです。
新しい土を足してから植え込みました。
モグラは、この3日間、来ていません。
今後来ないように祈ってます(;^_^A

もう一株のジギタリスは
まだ候補の場所が決定しなくて
迷いまくってます( ̄▽ ̄;)
ま、なんですか、狭くて場所が無いんですよね。
そのうえ、白絹病で地植えの物が枯れる場所も
出現してしまって
それがまた困りものです。
今年は堆肥とか有機肥料をしっかり土に漉き込んで
土壌改良をしなくちゃ、と思っています。
コハクを連れて、今朝もKちゃん(夫)の畑に
行ってきましたが
Kちゃんが面白いこと言ってました。
お隣の畑をやってらっしゃる方のところに
散歩を兼ねて(?)知り合いの女性が来るんだそうです。
で、褒めちぎって、なにか野菜をもらうと帰るんですって。
Kちゃんいわく「おねだり女子」( ̄∇ ̄;)ハハハ
若くはない、高齢者の「おねだり女子」だそうな^^;
みんな見てないようで、よく見てて
そんな陰口たたかれてる訳ね~
気を付けよう。。。

昨日はふかふかのところで寝ていたコハクですが
今日は床の上で寝ています(笑)。
夕暮れ時は、綺麗でした。

秋の夕暮れ、いいですね~
みんな紅葉を求めてあちこち行ってます。
どこにも行かないで
ドッグラン通いしてるのは私くらいか^^;
どこか行きたいなぁ♡
でも、、、良い日でした。
感謝です。
今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
フォローもありがとうございます❤