昨日、今日、ちょっと暖かです。
小学生が薄着で下校してきて
季節を間違いそうな感じです^^
陽も少しづつ変わってきているようで
朝陽がチョットこの場所にも射すようになりました。
春に向かうんだなぁ、って感じがします。
チューリップの芽吹きも始まりました。
まだここのチューリップだけで
他の鉢のチューリップは土を突破して出てきません。
クレマチスの植え替えの記事を書いた時に
akemiさんから「クレマチスの蔓を伏せる」コメントを
いただきました。
そうだった!忘れてたぁ!
クレマチスに夢中だった頃は勉強して
一節伏せて植えるとか、いつも頭にあったのにね。
akemiさんからのコメントによると
西居秀明さんのインスタに載っているそうで
私も拝見してみました。
どうやら一節どころかいっぱい伏せちゃう?
私も植え替えたばかりのダッチェス・オブ・エジンバラを
もう一度、地表だけやり直しました❤
伸びて下の方にぐるぐる巻きだった古い蔓を
土の中でぐるぐる巻きにしなおしました(*´艸`*)
⇩
こんな感じにグルッと回して
土と堆肥で埋め込みました。
さて~♡ どうなるでしょうね??
蔓が古くて芽が出るかどうかチョット不安ですが
もし出たらモウケもの(´∀`*)ウフフ
楽しみが増えました!
地植えのクレマチスも誘引するときに
やってみようかと思います。
akemiさん、ありがとうございました❤
昨日は娘が「炊飯器にセットするだけで美味しいんだよ」
「セットしてってあげる」と作ってくれたポトフ風のお料理。
炊飯ボタンだけ押して、それで夕食の準備完了~*
思った以上の出来で、お肉ほろほろになって
驚きました。
私がお料理用に使っている炊飯器は3合炊きなので
(息子が使っていたお古、笑)
少ししか作れませんが、二人暮らしなら充分かな?
娘は「お料理用に6号炊きの炊飯器が欲しい」
ってボヤいてました。
鉢植えの薔薇の植え替えは、あと1つだけ。
次は大物のつる薔薇の剪定誘引をしなければ、と思っています。
昨日、ポチしてあったベッチン風パンツが届いたので
今日はそれを履いて会社に行きました。
お腹ポッコリの私でもMサイズ履けました(笑)。
いつもはLサイズ買ってるんですけど
Lサイズは売り切れていて
Mでもウェストの最高巾をお尻が通ればOKってことなので
一か八か(笑)買ってみたら入りました。
厚手過ぎず、さくっと履けていい感じ♡
ヘビロテになる予感です(*´艸`*)♪
絵に描いたような仲良し家族ではないし
他人様に自慢できるような子も育ってないし
わんこも夫も頑固なおバカちゃんだけど
私には充分に幸せです。
幸せのハードルは低い方がいいんです。
ハードルが高すぎる人は
満足するということを知らない。
ハードルを下げてみたら、幸せは身の回りに
イッパイコロコロ転がっています^^
今日も一日無事終了**
感謝です(*ᴗˬᴗ)⁾⁾アリガト❤
今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
フォローもありがとうございます♡