* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

冬の作業*古い土もよみがえる!特別な堆肥*

2021-12-29 10:53:16 | クレマチス
おはようございます*
さすがに師走、寒いですね!
それとなんとなく気忙しいです。

今朝の女子のグループLINEで
生酢作りの上手なユーコちゃんから分量を聞き
コツを教えてもらったので
生酢くらいは作ろうかと思ってます。

福島県の郷土料理なのか(?)
イカニンジンというのもあって
それはヨーコちゃんから詳しく教えてもらったので
出来ればそれも作ろうかと・・・。

みんなお節のセットは注文したそうで
「これだけは」というものだけ作るって。
わたしもそうしよっ♪
注文はしてないけど、オードブルセットみたいな
お節風買えばなんとかなる???

Kちゃん(夫)が不満かな~
ちょっと考えます。

そんなLINEをしながら庭へ。


今朝はちょっと半日陰の庭(今は完全に日陰の庭だわ)の
クレマチスの面倒を見ようと出てきました。


ミーネベル。
敵戦死す系←こう出るか?!
テキセンシス系のクレマチスで、
咲けばベル型の花が咲くはずなのですが
まだ私の庭では咲いていません。
強剪定のクレマチスです。

茎は?と見てみると


この芽は生きてるんだか?死んでるんだか?
地上部は全滅かな~、と
株元を見ると


もみ殻でマルチングしてあったのですが
ちょっと芽らしきもののてっぺんが見えたので
もみ殻をどけてみました。

そしたら良い芽が出てきていましたよ!^^


良かったぁ!
この後、またもみ殻を戻しておきました。


天塩もいます。
こちらは旧枝咲き。

去年の冬か、今年の春か、に買って植えたクレマチスです。
咲いたんだったかどうだったか?


これはうまく撮れませんでしたが芽が確認できました。
この何年か、ここのクレマチスの育ちが良くないのですが
それには原因があって
モグラがこの下を掘って通過するんですよ~^^;
モグラが盛り上げた土のポイントを線でつなぐと
間違いなくこの下を通過してます。

なのでモグラが通った後、クレマチスの地上部が
ショックで萎れるんです。
これには参りました (ーー;)

鉢植えにするか??面倒だなぁ・・・と迷っているところです。

バラやクレマチスの冬肥えをあげるために
肥料に混ぜる堆肥を買ってきました。


土をよみがえらせる「特別な堆肥」というのと
バーク堆肥です。


この「特別な堆肥」は土のpHを整えてくれるみたいなので
石灰とか混ぜなくても良いらしいので
買ってみました。


土をふかふかにするバーク堆肥
何にでも使えそうです^^

お正月の準備もあるけど
庭が気になって気になって・・・
お正月って、、、それほどときめかないんですけどねェ
友達とのLINEのおかげでなんとか頑張れそうです(^^;)


ドールたち。




















それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アナザン・スター)
2021-12-29 11:12:50
いっくんの、その眼差しにドキュン♡
アナザンはハート狙い撃ちになる。
返信する
Unknown (milky-mama_2007)
2021-12-29 19:41:17
アナザン・スターさん、こんばんは〜❤️

アナザンさん若いなぁ❢
いっくんも幸せ者です😆💗
返信する
Unknown (みーあ)
2021-12-29 20:39:13
私もイカニンジンは作ります!姉からイカは海水くらいの塩水につけるとすぐ柔らかくなるときいて、やってみました。ホントでしたよ~。
D2でローズコレクション(バラ苗予約カタログです)の冊子をもらってきました。いろんな有名品種67種類がすべて同価格3828円(税込)です。
地方ではなかなか買えないバラばかりで興奮しちゃいました!
とりあえず、イエライシャンは買おうと思っています。1月31日までですよー。
返信する
Unknown (milky-mama_2007)
2021-12-29 21:12:43
みーあさん、こんばんは~♡

いかニンジンのそんなコツ❗
知らなかった❗しかももう、作っちゃった❗
今度また作るときやってみたいです❤
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)

バラコレクションですかぁ✨
いやぁ危険危険(笑)
みーあさん、幾つ頼むの~?
決まったら教えてね❤
返信する

コメントを投稿