今朝はすごい雨でした。
過去形になったのは、少し雨脚が弱まってきたから。
午後は晴れるらしいんですよ。

朝の庭、雨がひどくて

これじゃ手も足も出ません。
朝から女子のグループLINEでは
朝ドラの話の続きで英会話の話になり
一人は「自動翻訳機があるから、あれ持ってれば旅行は大丈夫」
「苦労して英語を勉強したのがむなしくなる」って(笑)。
私ともう一人の友人は
「やっぱりそれじゃつまらない」
私は英会話、あらためて一から勉強しようかなぁ、
なんて気持ちになってます。
朝ドラの影響ね(^m^)
昔、英会話のシェーンだったか、ちょっと通ったことがありましたが
あそこは私には合わなかったなぁ、なんて
思い出したりしました。
ちなみに「雨じゃ手も足も出ません」をネットの自動翻訳機に入れると
「I can't get my hands or feet out in the rain」と答えが出ますが
そーーんなわけないだろ?!って思いますよね~
で、「手も足も出ない」「英語」といれてみると
出ました出ました、いろんな場合の現わし方。
「I am helpless」「I can do nothing about it. 」などなど。
やっぱりラジオ英会話やってみる?時間が守れないな、私。。。
ユーチューブじゃ教室ないのかしら?
いい方法ご存じでしたら教えてくださいね^^

さて、あの「なんでもぶっこみ鉢」なのですが
なんでもぶっこんでた中でオステオスペルマムの挿し芽が
とっても良く育って、良く咲きだしています。

親株より勢いがあって大きくなってます。
この合間に、先日から薔薇の挿し木をブスブス挿してるんです。
オステオスペリマムの葉の陰に隠れてしまってますが
生き延びられるかどうか、ちょっと期待しています。
期待しているといえば、今年購入したガーデンシクラメンの

グリーンティアラ。

このシクラメンは種が出来ないようになっているそうで
種を作るために体力を使わないから
塊根が育つそうなんです。

夏をなんとかうまく越して、育てていきたいです。
夏を越して2年目の可愛いガーデンシクラメンは
↓

お花屋さんのよりはショボイけど
私にはすごく可愛いです(๑′ᴗ‵๑)エヘ♡
育てる楽しみ。
英語なら話す楽しみ。
うーーん、でも誰と話すの?
当てはないけど・・・ね?


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
凄いねぇ!
中学校で習ったけど、教え方の下手な教師で散々。
これはペンです。
DVDを観る時に、字幕で観てるのが好いですね。
サンスベリア、根が伸びて来てます。
鉢に植え替えていい?
字幕で映画見るの良いですよね。
子供たちを育てているときは、よくそんなことしていました^^
そうだ、時々家で映画見ようかな?
サンスベリア、根が伸びてたら万全ですね!
鉢に植えてあげてください^^
でも安子さんみたいに発音良くペラペラしゃべれるなんて夢のまた夢ですが楽しいです!1ヶ月550円で勉強できるので気に入ってます。
だったかな?って、もしかして前にコメントくださったのかしら?
ありがとうございます。
そういうアプリがあるんですね!
良い情報をありがとうございます。
そういえば昔、私は家出のドリッピーもやったことありました😆💕
学ぶのは楽しいですよね!
3年も続けていらっしゃるってスゴイです!
ありがとうございます❣️
以前ぴょんぴょん跳ぶクッションのようなトランポリンの事でコメントさせてもらいました
♡(*^3^)/~♡
カムカム、来週の展開が辛いです😓
またよろしくお願いします。
あ!そうだったんですね^^
私、人の名前覚えるのが凄く苦手で・・・
メモしておかないと会った方でも名前が飛んじゃって。
困るんです(^^;)
あのトランポリン、腰に悪いってことでドクターストップ。
和室に転がってます(笑)。
いつかやりたいと思っています。
うさぎさんがかじるので椅子の上に置いたまま。思い出したように今日100回跳びました!腰に来ないようにグッ!とオヘソと肛門に力を入れて。
椅子の代わりにして座ってテレビをみると快適でした😊
ここにコメントし続けてごめんなさい。
また新しい記事にコメントさせてくださ〜い
うさぎさんがいるんですね!
可愛いでしょうね〜💓
トランポリン100回なんてすごいです!
なかなか危険なおもちゃでしたね😅🔆
私はもう少し我慢です。
いつかできるのかどうか?
はい、またコメントお待ちしています❢