3クールの3日目。
バリバリ来てますよ!
でもそんなのに負けてはいられません^^
昨日はまた紫陽花のリースを作りました^^
座ったままで楽しめる、こんな作業は気分転換にもってこいです (^∨^*)

今回はアナベルよりも色のある紫陽花を中心に

こんな感じで、まずは紫陽花のドライを
リースの土台にくっつけて
それからあれこれ詰め込みました。
1時間ほどで出来上がり!

庭から摘んだコたちばかりです。
親ばかですから(^m^)どの素材も可愛いんですよ^^

緑色のちょっと大き目の実は
アガパンサスの種です。
まだ切り取ったばかりでドライになっていませんが
オッケーオッケー問題なし!

ニゲラの赤い袋が、なかなか良くて
今年はあまり取ってなかったのを後悔しました^^;

エキナセアの終わった花や
黄色い花は先日巡り合ったガイラルディア。
乾いていません、笑。
ここで乾けばいいかな?くらいのノリです。
一番最初に作ったアナベルのリースは
今こんな感じです。
↓

おたふく紫陽花の紺色が褪せて
茶色になって来ました。
香りがね、枯れ草のようで癒されます^^
今朝はまた素材にしようと

終わりかけのエキナセアの花や
白系の葉を剪定をかねて
ちょっと集めました。

出窓で出番待ちです^^
まだ他の部屋でもドライを吊るしていて・・・
いったい幾つ作るつもりか??
3クール目の副作用は
たぶん今日(3日目)から5日目あたりがピークです。
今回はやはり2クール目より強く来ているのを感じますが
痛み止めなどお薬をいただいてきたおかげで
2クール目のときより痛みは抑えられているような気配です。
今日もなにか、無理なく楽しめるようなことを
見つけて過ごしたいな、って思っています^^
Kちゃん(夫)は
梅干をデッキに干しています(´∀`*)ウフフ

ハトさんも、今朝もまったりしていますよ。
見えるかな?

水飲みのところで、飲んでます。

器が汚れちゃっててゴメンね。
Kちゃん、器までは洗わないけれど
新しいお水は水やりのときに足してあげています^^
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
私もゆったり過ごそうと思います。
⇩こちらもよろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます