夏の間に減っちゃったかな、アジュガ。
大好きな色合いのアジュガは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/4bb2c01711800a0f036cb89f6b4c6766.jpg)
減った・・・でも生き残りが綺麗に発色してきました♡
他の鉢にも育てていて
そこのアジュガは酷暑でボロボロな様子ですが
とりあえず生きてます。
復活を待ってます。
そして梅雨前に地面におろしたアジュガ達は
どうしてるかなぁ、生きてるかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/697f538fb9217ce304260c3a887d0cb5.jpg)
シダでいっぱいだったので
シダの葉を千切ってみました。
そしたら、ある、ある!
半日陰から日陰の場所だったので
焼けもせずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/54b092666e34fe69d886ed73d0c00855.jpg)
いっぱい生き残っていましたよ^^
これからは陽ざしを少しでも確保してあげたいので
周りの雑草や、木の枝を取り除いてあげようと思っています。
そんなこんなで、他の場所も
地面を見ていたら
雑草の中にノースポールの芽を発見ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/8d704f87b5de2cc9e9a844351763f69b.jpg)
今年もこぼれ種からのノースポールが
芽生えてくれました^^
こういうのって特別に可愛いものなんですよね♡
それと同時に、こぼれ種からのオルレアも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/d5b5759e3d8fadffadb60a6ecb9ff78f.jpg)
あちこちで元気に芽生えて育っているのを確認(^_^)v
ほんとオルレアは手間いらずですね~(´∀`*)ウフフ
こないだね、通販で大阪王将の餃子と炒飯のセットを買ったんです。
で、届いて
炒飯が美味しくて便利でいいねって思ってたんですけどね
肝心の餃子がね
焼いて出したら、Kちゃん(夫)が
「中身がない。。。」って言うのよ(笑)。
たしかに、、、中身がスカスカなのよね~
こんなもんなのかもしれないけど
以前、Kちゃんは会社の方(中国人)から
手作りの美味しい餃子を頂いてきていたので
それって中身がギッシリ入っていて
さすが本場の方が作るのは違うわ♡って
とっても美味しくいただいてたのね。
それと比較しちゃうから、ますますなんだと思うけど
あまりに悪評なので
仕方ないなぁ、じゃ、揚げ餃子にしたらどうよ?
ってなわけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/3e208e00ad44a7fdaf1444743f2893a3.jpg)
揚げてみました。
スナック感覚??(笑)
胡麻化されて、Kちゃんパクパク食べてましたよ~
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そして今日は久々業務スーパーへ買い出しに行きました!
世の中、野菜が高いんだもんね~(^_^;)
しかも今はKちゃんの畑からも野菜が届かないし
冷凍の野菜を業務スーパーでいっぱい買ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/800d99a6433529e7b0c2177de3c69d72.jpg)
今日は、この洋風野菜ミックスで
カレースープを作ります。
人参、ブロッコリー、カリフラワーが入ってるの。
冷凍のポテトも買ってあったので
それも使って、あと豚肉も投入すれば
野菜たっぷりのスープが出来る!ってわけ(´∀`*)ウフフ
他に「ほうれん草」「いんげん」「ニラ」なんかも
冷凍の袋を買ってきました。
これでもう一品、どれを使おうかな~、ニラかな?
ニラ玉なんかどう?
それとアジフライも買って来たので
それも揚げれば、充分でしょ^^
コハクは近頃、頭の毛が色褪せてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f8/b9ed0cf0b9cf2588736f65325a0a9989.jpg)
トイプードルは色が少しづつ変わるんだそうで
(色が淡くなっていくらしい)
どんなふうになっていくのか
ちょっと楽しみなような、残念なような(∀`*ゞ)エヘ
色に合わせて似合う服の色も変わっていくので
面白そうですね^^
いつも来てくださってありがとうございます♡
フォローも本当にありがとうございます♡
ノースポールは種がこぼれて芽吹きしやすいですよね。
お得お得!
いろいろな芽が出たらそれだけでハッピー😃
コハクんホントだ。
頭の色が変わりましたね。
それもまたオシャレ🩷
餃子の満州
がオススメです。
最近具が少なくなったけどね。
餃子の王将の餃子残念❣❣。(ギター侍)古い❕…かな(。-`ω-)
どうしているのかなぁ…卓球の金メダリストに似ていましたよね?
やはりおかずは似ているもの作るものですね。
昨日のお味噌汁はニラ玉でした。
おかずにもなるし美味しいですね。
餃子は喜んで食べないのよ夫は・・・
中華屋さんに行くと食べるのに冷凍は駄目なのかも私が全部食べる羽目になるので食卓に乗せません。
作るのは面倒だし…というよりおいしく作れないの、お嫁ちゃんが餃子だけは上手だったなあぁ(#^^#)
・・・だけはって…これは嫁いびりのセリフかも(。-`ω-)ここだけの話ですよ。
秋のお庭
こういう感じが大好きです。目覚めて庭に行って種からの新芽や枯れた間から若芽が出ている・・・とっても癒され癒されます。
気持ちの良い季節、空気もさっぱり凛としますよね。
短い秋を楽しみましょう(^^♪
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪事件も他人事だとおもろいわね。
ずっと以前私も渦中のひとり・・・過ぎてしまえば笑えるね。
と、やっと我慢出来る様になった様な?
零れ種なんて、羨ましいです。
冷凍野菜は、必須です。 お味噌汁や豚バラ巻きも
冷凍アスパラにしてます。 餃子を先日80個作り。
疲れ果てました。 しばらく作りません😭
千葉県野田のホワイト餃子🥟は、美味しいけど
焼き方が独特で、めんどくさくなってしまいます😆
浜松餃子は、小粒で美味しい😋です。
ノースポールとかオルレアとか
なんでもない基本の花だけど
芽吹いてくれると嬉しいですね〜😊
春が近いような気持ちになれます。
コハクの頭、少し色が薄くなりましたよね。
まだ1歳半なのにトシを感じたりして😅
これからどんどん薄くなるんだと思います。
ありがとう❤️
今度検索してみるわ😊
あらっ 餃子の王将の餃子は美味しいのよ😅
買ったのは「大阪王将」、似てるけど別の会社なの。
餃子の手作りは大変すぎて最近ぜんぜんやらないわ〜💦
しかも中国の方の餃子頂いたら、ほんとに肉汁じゅわっ❤️
あれは私では真似できないもん。
実は私の行ってる会社にも、冷凍餃子の会社の息子さんが時々餃子を持ってきてくれるの。
それも美味しいのよ。
今度から、あそこから買うようにしようと今思いました(笑)。
もらうことばかり考えてちゃイカンイカン💦💦
ひゃー!80個も餃子手作りしたの?!
すご~い!
それは疲れるよね〜(笑)
でも美味しかったでしょうね💕
そんなママが家にも欲しいよぉ〜
花、欲しいよね〜
でもどんな花がほしいのか具体的に浮かばなくてね。
まだ夏の花も咲いてるし、もう少し待とうかな~
私ね、このごろ寝坊してるの(笑)
ブログの記事は予約投稿という機能があってね
前の日に書いて、翌日の朝に掲載されるようにしてるの。
このごろ涼しくて気持ち良く眠れますもんね~😁
暑さとエアコンから開放されて身体も楽ですよね🧡
餃子、やっぱりそんな経験があるんですね(笑)
炒飯は美味しかったのになぁ。
でも揚餃子だとパクパク食べるから、ま、オッケー🙆