* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

雨が降ったから*バラ達の新芽

2023-10-13 05:30:17 | 
今朝、綺麗だなぁ、って見とれたのは


ゼフィランサス タマスダレ。
雨が降って、球根が潤うと咲く性質だそうで
別名がレインリリー。

本当に、雨が降ったから咲いたんですね♡

気温が低くなってきたせいなのか
蕾がとっても可愛いピンクで


ヒガンバナ科だそうですよ。

朝、起きるととりあえず庭に出て
庭の空気を吸って
そんなことが毎日の小さな楽しみです。


この枝垂れるタイプのニチニチソウも
とっても好きで


蕾もまだたくさんあって
毎日楽しませてくれています。
この子に出会って良かったなぁ(´∀`*)ウフフ

あちこちにホッタラカシだった鉢にも
知らないうちに育ってる苗があったりして
日陰から日向に移動させたりしています。


これも⇧ムスカリを植えていた鉢に芽生えたトレニアさん♡
蕾が出来てきました^^
今年はこぼれ種でトレニアが育ってきた鉢が3つあって
なんだかすごく得した気分なんです。
得した、っていうより、、なんだろう?
自然に芽生えた子が特別可愛く感じるんですよね。

その「えこひいき感」はなんなのかしらね?(笑)

我が家のバラ達は
秋バラらしきものが、まだ始まりませんが


夏からの続きで可愛いのがチラホラ咲いています♡
これはオデュッセイア。

こないだ思い切って剪定した太い枝先にも


新芽が芽吹いていて
すごいなぁ!って見とれました。
これはソンブロイユの枝先です。

そしてオデュッセイアの新葉も


素敵な色をしているんですよ。
こんな葉の色って、私には宝物♡

ずっとダンマリで心配だったコリンクレイヴンに


ちょっと困ったような顔の花が咲きました(*´艸`*)
なんとか咲いてみました~!
って言ってるような??
これで香りはとてもいいんです。

そしてやっと・・・


新芽が展開し始めて
ホッとしました(ノ´∀`*) アハ

コハクは、朝が苦手なワンコで
Kちゃん(夫)は
「朝が苦手な犬っているんだなぁ」って呆れています。
「コハク、散歩は?行くぞ!」とか言っても


コハクは行く気なし(笑)。
「オトーサン、勝手に行ってきて」
って、たぶん言ってると思います。

でも、散歩に連れ出すと
結構元気が出てきて
公園では楽しく走り回ります^^

ドッグランの友達と3人でのランチ会は
月一で続いています。
毎回、いろんな話が飛び出して面白いです。

今日は「友達がさ~、5年前に離婚してるんだけどね~」
「それが別れた旦那さんが末期がんでね」
「だれも看護する人がいないんだって」
「一人息子がいるんだけど、そうすると息子さんが
一人でお父さんの面倒見なくちゃいけなくてね」
「それが可哀想だし無理だし、仕方ないから友達が別れたダンナの
看護に行くしかないんだって」
「片道2時間もかかるんだって~」

末期がんなら、病院とかホスピスとかあるでしょう?

「それがね、そういうところは一カ月しか居れないから」
「入っていろいろやったら命が伸びちゃって」
「もう出て行ってくださいって言われてるんだって」

ええーっ(;´Д`)
だって痛み止めとか打ってるんでしょう?
それでもそうなの?

「そうらしいよー」
「色んな手続きするにも、別れちゃってて他人だから
いちいち面倒で手続きできないこともあるんだって!」

ひゃぁ~・・・・

「別れる前、10年以上別居生活だったんだってよ」
「まさか私がコイツの最期を看護することになるとはね~、って」
「私、前世でどんな悪いことをしたんだろう、って落ち込んでた」

そんな話で、みんなでため息つきました(^_^;)
人生いろいろよね~。。。


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1kamakura)
2023-10-13 05:49:35
Mです〜

ゼフィランサスのこと、
勉強になりました。
そういう事なんですね。

勝手に生えた園芸種の芽はすごく嬉しいし、可愛いの、わかります。
雑草は憎いけど。

あー、別れた人の看護は、
何で私が?
ってなりますね。
私は親の介護、父と義母で23年目。
前世で私は何をしでかしたんだろ
って思います😮‍💨
返信する
Unknown (マシュウ)
2023-10-13 07:28:34
おはようございます😃
レインリリー、鉢に植えた事があって、色が可愛いかったです。 小さなプランターで植えたので、長生き出来なかった
 こんなふうに咲いてくれると、嬉しいですよね。
私は、ハナニラとか、トリトニアとか小さな球根を小さな鉢に植え込みました〜 芽が出て来てホッとしました。
 
返信する
Unknown (mokkoubara)
2023-10-13 08:13:24
おはよmamaさん(`・ω・´)ゞ
人生いろいろ(^^♪よね。
女もいろいろ♬~私だーーっていろいろ(^^♪

仕事柄いろんな人生見てきました。
忘れられないシーンも数々
素敵なシーンもあるけれどね。
やはり・・男と女・夫と妻のあれが印象強いです。
50代の男性
愛人と出かけて来た当地の海に飛び込み頭を打って脊髄損傷になりました。
(これからの人生首から下が麻痺です)
入院を余儀なくされ妻が呼ばれ・・・・
後は想像にお任せ
こんなことって起るんだと・・・
何とも言えない事件でした。
悪いことは・・・神様が見ているんだネエ( *´艸`)

あははは(*´▽`*)忘れてね。
過去はみんな笑い話ね…私も笑い話

コハクんは朝寝坊ですか?それもまたかわいいね。
人間の子供みたいですね。

餃子の件は勘違いねごめんねー( *´艸`)
返信する
Unknown (milky-mama_2007)
2023-10-13 19:57:56
Mさん、こんばんは❤️

Mさんの介護歴は長いんですね。
その長さは感謝されている長さですね。
すごいです🧡
それぞれ「苦労」は違いますけど
それぞれにあるものですよね。
私は介護の経験はなくて、申し訳なく感じています。
でも別の苦労があったから、それでドローにしてもらおうかな〜😅
返信する
Unknown (milky-mama_2007)
2023-10-13 20:01:09
マシュウさん、こんばんは❤️

わぁー、小さな球根類を植え付けたんですね❣️
もう芽が出たのね!すごい😆🔆
私も掘り上げてあるムスカリの球根を植えなくちゃ💦
焦るわ~

マシュウさんの今度の春のお庭、どんなふうなのかすごく楽しみです😄
返信する
Unknown (milky-mama_2007)
2023-10-13 20:06:45
mokkoubaraさん、こんばんは❤️

ひえ〜😰😱😰💦
その話、どうなったのか知りたい!
それって自分のことだったら最悪よね。
他人事だと、アララ〜って興味湧いちゃう😆
奥様は怒りながらも、やはり面倒見て上げたんでしょうね〜
それにしても、まったくね😰
神様は見てるのね~怖いわぁ💦

今日、mokkoubaraさんの真似して
ピーナッツご飯を炊いたの!
めっちゃ美味しくて止まらなくなって
食べすぎました〜🐷🍚🍚🍚
返信する

コメントを投稿