今日は北風が凄く強くて
寒すぎて、ドッグランは30分で終わりにしてきました^^;
「ありがとうございました、お先に~」って言ったら
「あれ?!コハクもう帰っちゃうの?」と聞かれ
「撤退します!」と返事(笑)。
そのくらい寒かったです。
いつも2時からの仲間が
3時からに集まっていて(コハクも3時でした)
早めに来ていた仲間が
「今日は2時からが満員で取れなかったんだよね~(予約が)」
「なんでかと思ったら、6匹飼ってる人が来てたよ」
「それで満員だったのね~」とかって話でした。
6匹も飼ってる人がいるのね?って
私もびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/382ead463cc1abcc302e5c2c4462c480.jpg)
午前中は、洗濯物を3回もやって
でも風が強かったので、洗濯物はよく乾きました。
それからペンキ塗りの続きをやって
とりあえず一度塗りは終了~*
2度塗りにするかどうかは、ちょっと様子を見て決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/7ea18bf9574ffeab69e5df32fe60a736.jpg)
使った塗料は「一度塗り」って書いてあるんだけどね。
薄め液で薄めなかったから、すごく濃くて
塗りにくかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/bd7865e80367b086517507cbf6e64009.jpg)
冬、地面にいろいろ生えてない姿を見ると
その方が庭がスッキリしていいみたい。。。
ここの区画は、春以降はホスタが何株も芽生えて
ホトトギスなんかも芽生えて
草でいっぱいになるのよね。
ホトトギスはもう、、、サヨナラしようかな~
土の部分も、もっと減らして地面固めようかな
そんなことをぼんやり考えながら
バラを見ていました。
それから多肉の、まだ室内に入れてないエケベリア類を
少し植え替えたりして家に運びました。
もういつもの越冬部屋は一杯になってます^^;
お手入れ不足だったアフターグロー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/2ed7ad6ece5f467fd37db2a118e4beab.jpg)
お手入れも水やりも不足で
首だけ長くなって倒れやすくなっていて
いつもの年は冬、家に入れる前に首チョッパで
仕立て直しするのですが
毎年そんなことしてたら、小さくなっちゃったので
今年は切らずに、長くなった首まで深く植え直しました。
温かい室内に入れてあげたし
冬の間は薄い液肥を上げてるので
春までには持ち直すのではないか、と。
おなじくホッタラカシで小さくなっちゃった
ブルーバード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/e43d4d2e496f55a756a1910e5ceadbd7.jpg)
小さくなったうえに痩せてる( ̄▽ ̄;)
植え替えてあげました。
室内にいる間に元気になっておくれ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/e32aaaa41ca361111fb6e5e46f6f2653.jpg)
名前も忘れたコ。
こちらは霜の朝
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/10/0321daf4d4378181eed540581c3ab96b.jpg)
青白い粉っぽい葉が、やっぱり好き♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/aad64551776e474d1dcdc8ea5cce6f50.jpg)
⇧
このお方は、親株がまだ外にいます^^;
この鉢も仕立て直しをするべきなんですけど
今日はその暇がないので
とりあえず室内へだけ運びました。
こちらはビッグホーンだったかな?
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/d1689d98a6678d26d2200e56f4e488c2.jpg)
雨が当たる場所に置いてあったので
それなりに元気です。
多肉小屋も、最近は熱が冷めちゃって
わざわざそこまで行って愛でる時間も少なくなって
その結果
水やりもおろそか、お手入れもおろそか。
結局のところ、目が届かなくなると
愛情も薄れるし、こだわりも薄れるし
良くないってことですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/7cf463f1ee1a9e976cf3e37bbbc9dfa9.jpg)
やっぱり、いつも目に触れるところにいるのが一番ね。
お昼ごはん待ちのコハク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/00b6f4ac050a516ba4168709c3db1bc0.jpg)
お料理が終わる頃、かならずやって来ます^^
ボクのも出来てますよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/8aee84f43d80a9d5a9359d833324325e.jpg)
はい、出来てますよ♡
窓の外を見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/d61667005c3633d7f98e13b69d0a503f.jpg)
Kちゃん(夫)が白菜をベンチに並べてました。
どうやら漬物にする準備のようです。
アマゾンプライムビデオで
「姪のメイ」っていうドラマを見始めました。
なんか、いい感じです^^
それにしても寒くて
ホカロンとか買いにウェルシアに行って
歯ブラシとか、チョコレートとか、焼酎や牛乳まで買って
あ、肩こりの湿布とかも買って
レジで会計が5500円とかでした( ̄▽ ̄;)
そんなに買った気はしなかったけど
ま、しょうがないかぁ~。
そんな一日に感謝です♡
今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
フォローもありがとうございます♡
今朝はとってもサブいです
同じことしています
多肉を家に入れています
いつもより遅いくらいです
ゆうべはどんこ汁(アイナメの仲間)肝が大きくて美味しいしいのよ
こちらでは冬至のごちそうです
mokkoubaraさん、おはよう〜☀️
私も多肉のお世話がいつもの年よりずっと遅いわ。
あったかいからね〜
そちらでもやはりそうなのね。
どんこ汁、身体に良さそう❤️
ところで、大根餅を作ってみましたよー。
おいしかったてす。いろんな作り方があるのね。milkyさんは何をいれたのですか?
大根がお餅になるなんて面白いですねー。
こんばんは、みーあさん🌛
今日も寒かったですね。
茨城まで行ったんですね。
美味しいもの食べたかな?
私は大根と片栗粉だけの大根もちです。
ホント美味しいですよね❤️