
楽しみにしているアトロルーベンス系の
クリスマスローズが咲きました^^
微妙な・・・渋い色合いが好きです。
この子、素敵なうえになかなか強くて
株が大きくなるのが早く
何人かのお友達のところへお嫁に行っています^^

昨日は朝から郵便局へ。
一時停止の罰則金を支払いに行ってきました。
町内の小さな郵便局で
局員さんは全員女性、なんとなく知り合いみたいな雰囲気で
「あそこですか?それともあっち?」なんて聞かれ
「あそこよ~」と答えると
「あっちもしょっちゅうやってるらしいですよ」
「みなさん、あそこでやられた!って来ますよ~」
「こないだも『ちょっと止まっただけじゃダメなんだって』って
嘆いてる方が来ましたよ」
なんかみんなに慰められて(笑)
郵便局で癒されて帰って来ました (ノω`*)んふふ♪

防草シートの下敷きになっちゃって
シートを持ち上げて出てきた子。
気付いてシートは切り取りましたが
苦しかったんでしょうね・・・
小さな小さな花で咲きました。

とっても可愛い子です。
ごめんね~

ヒメリュウキンカが可愛くて、ついつい写真に収めます。
脇にあるのは
以前ジョイフルホンダで見て真似をした
球根のリース。

球根をたくさん仕込んで、こんなふうに立ててあるんだけど
立てたままで行くことに、なにか意味があるだろうか?
と、最近迷っています。
じっと見つめていたら
あらら???
リースの奥に見えるバラの株元に

赤い芽が3つ!
このバラはラベンダードリームで
この冬は思い切って古い枝を根元近くから切ったんです。
すごいな。。。
この芽が育てば、たぶん良いシュートに。
若返り出来そうです。
今年はバラの大きな鉢も
去年までとは別の場所に移動して
ちょっとだけ庭を変化させて楽しもうと思っています。

ずっと半日陰の通路のエアコン室外機の上にいた
バラのグレイスとクレマチスのロウグチがいる鉢を
南側の日当たりの良い場所に持ってきてみました。

ロウグチはもう芽がこんなに育ってきています^^
今とても綺麗なのは
香り椿。

身体中で咲いてくれる素敵な子です。
会社(リフォーム会社)では
コロナウィルスの関係で
各メーカーさんが困っているらしく
キッチンとかトイレとか、もう品薄で注文があっても
応えられないそうです。
「人件費が安いからって中国にばかり頼っているから」
「もっと国内でも生産しないとね~」
「これからAIとかどんどん生産現場で活躍すると思うけど」
「仕事が無い人も多く出ることになるんだろうね~」
Nさんと私の会話です。
「AIに人間が勝つところはコミュニケーション能力とか
発想力とか、そういうところだけれど
それが苦手な子はどうなるんだろう?」
「昔はどんな人も真面目にコツコツやっていれば
なんとか生きていけるような工場もあったのにね」

Nさんいわく「アメリカみたいになっちゃうんだよ」
「スラム街とかできるようになっちゃって」
そんな日本になって欲しくないな~

かわいいぶぶちゃん。
いつも笑顔^^
ツンデレのメルちゃん

それでは
またあした~ノ”ばいび~♪・:*:
渋い色合いのも、ピコティーさんも素敵に咲いてくれましたね♪
香椿というのがあるんだ!!
なんか小さ目で蕾が同じところにたくさんついているよう(#^^#)かわいい。
一時停止の罰則金を払ってきたんですね。
ご苦労様。
ちょっとのことなのにね~~と思ってしまうわ。
私は踏切で・・・ブレーキ踏んだのは見えましたが、ちゃんと止まらないと・・・と言われたわ。
9000円でしたよ。踏切のほうが高いのかも。
とにかく、交通事故にならないように気をつけましょうね。
えっ、踏み切りで捕まったの?
9000円か~、痛いわよね~^^;
事故で「○○才の女性が」なんてテレビで放送されるようなことがないように
気をつけて運転よ~
シックな色合いがステキ。しかも丈夫で優秀なクリローちゃんです。
罰金じゃないですけど、私もついてないと思ったことがありました。
先日会社休んで確定申告に行ってきたんです。寒空の中1時間半も並んでやっと私の番になりました。
諸々の証明書類を出したら、一部に一昨年のものがあるので、これは確定申告できないと言われました。去年の証明書類を持ってきてくださいと。
仕方ないので帰って去年の証明書類を再度取り寄せたら、私が持っているものと同じ。
記載の年号は一昨年だけど、月の区切りの問題で去年の証明書類として使えるそうです。
松戸の税務署の職員さんよ。。。休日を返してくれと思いました(-_-;)
前回の確定申告でも同じようなことがあったんですよ。追納が必要だからと別室に連れていかれて、ちゃんと計算し直したらすでに納税済み(追納不要)。
二度あることは三度ある、次回も間違ったこと言われても鵜呑みにしないよう気をつけようと思いました。
また1時間半も並ぶのか~。。。(T_T)
すっごくならぶみたいですものね。
ウチのも確定申告してますよ。
税務署の職員さんだからとはいっても
本当に詳しくて間違いないとは限りませんものね~
ほんと休日を返して!ですね。
また1時間半かぁ~、お疲れ様~^^;