夢のような五月が
どんどん過ぎ去って行きます。
毎日が花の香りに溢れていて

一年で一番華やかな時ですよね^^
薔薇がまだ綺麗ですが
梅花うつぎも咲きだしました。

これが真っ白な素敵な花で
香りもとっても良いんです。
梅花ウツギは枝がしなやかなので
薔薇のように枝を倒して誘引できるんですよね。

この梅花うつぎは
花友Oさんのお庭で見て一目惚れ!
私も欲しくて花屋さんで見つけて
早速買った思い出があります。
伸びが早いですよ。
最初は小さな鉢植でしたが
2年から3年でぐっと伸びました。
狭い半日陰の小庭で育てているので
誘引してクレマチスと一緒に咲かせています^^

クレマチスの「はやて」が
今年は沢山咲きだしました。
最初の1輪は、はやてらしい大きさで咲いたのですが
あとからポンポン開いた花は小振りで
別の品種か?と思ったほど( ̄▽ ̄;)
ここで梅花ウツギがもっと開きだしたら
素敵だろうなぁ、なんて。。。
明日の朝が楽しみです。
半日陰の壁際で、朝陽だけ浴びて
カランコエのプミラがめっちゃ美しいんですよ。

粉粉のシルバーの葉が、とても素敵で
実は毎日見とれています。

この冬は花が咲かなかったけど
この粉粉葉っぱだけで充分価値がある、、、と思う。
そして半日陰のこの場所で
ずっと育っている鉢植えのグレイス。

四季咲き薔薇
イングリッシュローズ シュラブ
耐陰性が弱いとデータにあるようですが
朝陽しか当たらない場所で、それなりに育ってくれています。

素敵な薔薇ですよ。
バラ友さんのお庭では、陽射しの良い場所で
もっと花付き良く咲いていました。
日当たりが良いことに越したことはありませんよね。

いろんな表情を楽しめる

とっても素敵な薔薇ですね^^
今日は久しぶりに会社に行ってきました。
帰宅したのは6時前、花びらが散って散らかっていたので
やっぱり掃除しておくか、と掃除したりして
女子のグループLINEで友達の嬉しそうな報告が入ってきたり
ご近所の友だちの同居しているお姑さんと
立ち話したり・・・(一日2回歩くようにしてるんですって)
穏やかな良い一日を過ごさせてもらいました。
明日も良い日でありますように。

それでは

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
バイカウツギが誘引できるなんて、勉強になりました。家の子は背が伸びて上のほうにだけ咲くので残念でしたが、やってみますね!この香り、いいですよね~
.:*:・(*^。^*)
どうしたのかと心配しておりましたよーー
何とかブログのタイトルから検索して、たどり着きました。よかったー
お返事遅くなってごめんなさい。
みーあさんのところには、もう大きくなった梅花ウツギがあるんですね。
香り、最高ですよね^^V
お返事遅くなってごめんなさい。
ごめんね~、ホームページの契約を終わりにしたの^^;
なにしろデータが壊れちゃって、もう更新できないし(-_-;)
中身のページも壊れてて、表示されても無残なのよ( ̄▽ ̄;)
探して来てくださってありがとうございます。
ほんとスミマセン。