ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょう?
我が家はいつも通り!
って、開き直ってますが(笑)
薔薇もクレマチスも、多年草たちも
みんな元気に咲きだしましたよ♡

大好きなオールドローズのソンブロイユ
これも昨年「目線で咲かせる」「脚立バイバイ」ってことで
かなり切り詰めた薔薇です。
結果として、大正解でした♡
もっと咲いたら、詳しく話させてくださいね^^
冬を越えたスーパーベナのアイストゥインクル

咲きだしてます☆
ほんとに素敵!
夏にも強いし、冬も軒下で越えてくれました。
(ここは千葉県北東部)

挿し芽も簡単に着くツワモノなので
これは絶対「買い」ですよ(*´艸`*)♡
我が家、今2鉢と挿し芽したばかりのが何本か育ってます。

咲き始めるのが思ったより早くて嬉しいです。
後ろにいるのは
ゼラニウムの「アメリカーナ・ホワイトスプラッシュ」

これも強いですね~
軒下で越冬しました。
アメリカーナにはいろんな種類があるようですね。

Kちゃん(夫)が腰が痛いって、しょっちゅう言っていて
だったら畑仕事を減らしなさい、って言ってるんですけどね
畑仕事はやりたいらしい。
で、病院では「あとは手術するしかないですね」って
先生が言ってるんですって。
「下手な手術されて下半身不随になるのはヤダ」とか
Kちゃんは言ってますが
どうせ手術するなら、今のうちにした方がいいよ
って私は勧めてみました。

私もKちゃんも再婚なんですけどね
私の元オットも腰が悪くて
若いうちに手術したんです。
その頃、頸椎手術では屈指の病院でやっていただいて
(大手術でした)
痛みとはサヨナラ出来たので
その話を夜寝る前に、Kちゃんにしてあげました。
あそこの病院だよ、とか
手術後、こんなだったよ、とか。
それで眠ったら…
昔住んでいたリビングが出てきたりして
訳の分かんないストーリーの夢を見て
うなされました(◎_◎;)

眠る前に、そんな話をしちゃイカンわ(ノ´∀`*)アハハ
Kちゃんの大好きな真っ赤なバラも咲きだしました。

これも目線で咲かせるつもりで
低めに剪定したのですが

ひゅーーーんと伸びた先に咲くので
ま、やっぱり見上げています( ̄▽ ̄;)
太い枝が高い場所まであるので
もっと下に剪定するには
ちょっとした覚悟がいりますが・・・
今度の冬剪定では思い切ってみますかね。

マシュウさーーん☆ シェエラザードが咲き始めましたよ~♡
今年もすごい育ちっぷりです(*^-^*)♡

咲いた1輪に顔を寄せたら
とってもいい香りがしました^^
今年も楽しみなバラです。
ヒマそうなコハク。

ちょっと構ってあげたら

大喜び♡♡♡
それではまた明日♡
いつも来てくださってありがとうございます。
フォローもありがとうございます♡
良かった😂 ミルキーさんとこの子に、なって‼️
私も、嬉しいー。
バラがだいぶ咲き始めましたね!
美しい😍
シェエラザード、すごい数の蕾〜❣️
マシュウさんも嬉しいですね☺️
家にいた子を見られるのは幸せですね〜❣️❣️
きれいな葉っぱだし、最高😊
シェラザードはこれで一鉢?って驚きました。さすがはmilkyさん!うちは今年のバラは絶不調で、あきらめの境地です…
冬のお手入れができなかったので、しかたないですね。体調がもどったので、来年に向かって仕切り直します。😿
日焼け止め塗ったらすぐ始めます。
ぁ。。。まずはおはよ(*´▽`*)
元気の出るブログですな
旦那様とは再婚同志なんですね。そんなことさらりと言っているmamaさんって広いなあハート❣❣。
旦那様の腰痛お大事になさってください。
肝心要…というくらい大事なんですから。
シェエラザードもシュリンクスも
見るたびマシュウさんだ〜って思ってます😄
シュリンクスも良い調子よ!
また咲いたら見てね❤️
シェエラザードにはマジびっくりしています。
一年中良く咲いて、春にまた元気復活しててスゴイ薔薇ですわ~
ありがとうございます😄
どのバラも今年はいい感じなんです。
HB101をせっせと続けたから
その効果かな?って思ってます。
イエライシャンを切り過ぎちゃったのが
何としても残念な失敗でした😅😅😅
みーあさんのバラたちも、四季咲き薔薇なら、これから躍動するかもですよね❤️