こないだね、コハクを連れての
朝散歩の時
道沿いの広いお庭の農家さんのお宅に
たくさんのフロックスが満開で
こちらのお宅ね、お庭にもいっぱいフロックスが咲いていて
道路沿いにもいっぱい植えてあって
それはそれはすごい数なんです。
いつも通るたび、
すごいなぁ、お話聞いてみたいなぁ
って思ってたんです。
ラッキーなことに、ちょうど奥様が庭作業してらして
ご挨拶出来ました^^
素敵なフロックスですね~、って声をおかけしたら
「えっ?なに??」
フロックス、素敵ですね!
「えっ?どれのこと?」
って周りをキョロキョロするので
オイランソウです、と言いなおしました^^
ご主人が育ててらっしゃるそうで
お話を聞けたんですけど
それがもうビックリのお話だったの!
こちらのフロックス、最初はピンクのが1つだけで
その種から、次々いろんな色が出たんですって!
この可愛いピンクも、種から育てたら咲いて
可愛いのだけ選別して増やしているんだそうです。
「こんなのも出たんだよ」って
これは写真では色がちゃんと出ませんでしたが
かなり濃い赤でした。
私が育てていたペパーミントツイストも
種から出たんですって!
これは昨年の私の庭のペパーミントツイスト
⇩
去年の今頃は、こんなに咲いて元気だったのですが
今年は芽生えてくれませんでした(-_-;)
昨年の秋、元気ないなぁって思ったんですけど
やっぱりダメだったな~
そこのご主人から
「種は一つの花に一つ出来るから」
「それを採取して、播く」と教わって
適当にバラまいておけばいいのかな?って思ったら
「ちゃんと播く」って言われちゃいました( ̄▽ ̄;)
元になった「ピンクの花」というのが
どれなのか知りたかったのですが
耳が遠いそうで、話がかみ合わないので
お話しすることだけ、聞いてきました。
どうでしょうね?基本的な、良くあるピンクかしらね?
たぶん、ウチの庭に、ずっと前から育っている
基本種みたいなフロックス
⇩
これじゃないかしらね??
今はまだまだ咲くので
花が終わったら切り戻そうかと思っていますが
最後に、夏の終わる頃
種になるまで待とうかなぁ♡
我が家には、今、同じ時期に咲く宿根フロックスが
他に2色あります。
このユニークオールドブルーと
このサンセット。
それぞれ種を採取して蒔いてみたいような
そんな気持ちがメラメラ(炎∇炎) ごぉぉ!!
谷川岳に行った時の、車内での話でね
Sさんはお仕事柄いろんな方に会って
インタビューもするのですが
先日、有名な育種家の方とお話ししたそうで
その時、その方が
「育種家はみんな、俺が作ったって言うけれど
そうじゃないんだ」
「みんな自然が織りなすことなんだ」
「自分も若い頃は、『俺が俺が』だったけど
今になって、自然が作り出すことが
自分のところに生まれてくれた、って思うようになった」
っていうようなことを仰ったんですって。
私はこのフロックスの種のことを知ったばかりだったので
その言葉がとっても心に沁みました。
育種家の方は、その自然が織りなす『偶然』を拾って
そしてそれを定着させるんだから
やっぱり凄いです。
自然が織りなす『偶然』を産ませるのも
たくさんの数を試す育種家の方の
努力あってこそなんでしょうね。
それでも、そんなふうに謙虚に考えられるって
それもすごい。
そのうちインタビューしようと思ってる、って
Sさん言ってたので
近いいつか、もっと詳しいお話が公開されるかもしれませんね。
楽しみです。
これも誰かが育種した可愛いニチニチソウ。
いろんな種を蒔いていたら
こんな可愛いピンクが生まれて
そこから、、、どうやって定着させたのかな?
興味は尽きません^^
Kちゃん(夫)の畑では
いま茄子とキュウリとトマトがすごく採れて
茄子の消費に追われています。
会社の仲間に茄子を持っていったら
揚げびたしを作ってインスタにあげてくれたので
私も真似して、今夜は揚げびたしです^^
生姜と茗荷をいっぱい使って
酢も利かせて麺つゆで浸しました。
コハクは
革製のおしゃぶりを毎日噛んでます。
昨日ふと思いました・・・清潔とは言えないよね?って。
こういうの、いつ買い替えるのか
微妙に分かりましぇん( ̄▽ ̄;)
いつも来てくださってありがとうございます♡
フォローも本当にありがとうございます♡
オイランソウって言うんだ〜。
なんか会話が面白い。
ちゃんと播く
のですね〜笑
育種家の方のお話し、いいですね。
自然の力に、私達は楽しませていただいていますね。
昔、私が子供の頃は
オイランソウって呼んでました。
子供の頃、近所の農家さんの庭や畑沿いに植えてあって
私たちは花を摘んで、花の真ん中にもう1つの花を差し込んで遊んだりしていましたよ😆🎶
最近はフロックスの名前で流通して
ちょっと新しい花に感じたりしますよね。