秋晴れの空の下、
佐藤とふたりで気仙沼市消防署に打合せに行ってきました。
11/15(金)の気仙沼みみサポサロンで、
「メール119」の説明会を予定していて、
今回も担当の芳賀さんに「あれもこれも」とお願いをしてきました。
気仙沼市の「メール119」は、
今年度から運用が始まった新しいサービスです。
電話で通報することができない聴覚や言語機能に障害がある人が対象で、
火事や救急など、メールで通報することができます。
まずはこの「メール119」が、
どんなサービスなのか、
どのように使うのか、
11/15のサロンでしっかり教えていただきましょう!!
この「メール119」は、事前登録が必要です。
サロンでもその場で登録をすることができますよ~♪
気仙沼みみサポサロン
11/15(金)気仙沼市役所 ワン・テン庁舎 2階和室
10:30~12:00 「メール119説明会」
※午後からは「相談会&みみサポサロン」開催します♪
打合せを終えて、外に出ると、
施設見学に来られている方々が消火訓練をされていました。
車庫(?)には、ずらりと消防車!
ポンプ車でしょ~、

はしご車でしょ~、

りりしく出動する姿を思い浮かべながら、
あっちから見たり、こっちから見たり…♪
…あれ?

ナンバーが119!!
なんか、こういうのって素敵~!!

私もはしご車と一緒に写真を撮りたかった…
働く車大好き!事務長でした。