みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

ブログ投稿2回目 ドキドキ!

2020年04月30日 12時43分21秒 | 日記

こんにちは。

私は電車出勤のため、最近はなるべく混まない時間帯に乗るようにしています。🚃
リュックを背負い、草木の匂いや風に季節の変わり目を感じながら、駅までの約3.8Kmの道を歩いて駅に向かいます。
ホームで電車を待ってる人、乗っている人たちはサラリーマンなどこれから仕事に向かうような人たちがほとんど。
高校生や学生らしき姿は見受けらせません。
みんな、どうしてるんだろうか。早く学校に行って、友達や先生に会いたいよね・・。

時間は止まってくれず、5月はもう目の前!
「家にいよう」「オンライン○○」などが前提となる生活を始めて数週間、それにも慣れてきたのでは。
アウトドアの私はGWは3密を避けながら、「ガーデニングで庭大改造」
で、外気を吸う方法に考えを巡らせています。

この極難をみんなで乗り越えましょう。
光明は必ず見えてくるはずです。

高橋でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で実験!?

2020年04月28日 15時59分06秒 | 日記
みなさまこんにちは。

先日、スーパーに買い物に行くと、こんな色のカーネーションが。



レインボー

どうやって育てたら、こんな色の花びらになるの?と気になったので、

ネットで調べてみると、自宅でもできるという事。

なので、真っ白のカーネーションを買ってきて実験!してみました。



我が家にあった食紅。黄色がなかったので、水彩絵の具でできるかも?と思い代用。



カッターで茎を3等分に割いて



色水につけました。



3日後・・・。



淡~い色付きですが、染まりました!!黄色は出てこなかったので、水彩絵の具では代用できないということですね

買ってきたカーネーションは、つぼみの時から色水につけていたのかしら??



買ってきた花と一緒に飾っています。

自宅にいる時間が長い今、いつもなら気になって調べるだけのことを、実際やってみるのもいいですね。

新納
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみサポみやぎでも感染拡大防止の取り組み!(その2)

2020年04月27日 11時24分34秒 | 日記
みなさん、こんにちは~。
まずは、今週更新の動画
「在宅の時間を健康に過ごそう!」
どうぞご覧ください。
前回のブログ「みみサポみやぎでも感染拡大防止の取り組み」
書いてありますように、
在宅勤務する時間があるので、参考になっています。

また、
みみサポ館内では
密閉・密集・密接の「3つの密」を
避けるようにしています。
入口に、透明アクリルボート設置。
それに、
株式会社トラストメディカル様より頂きました
透明フェイスガードを。
飛沫防止にもなりますね。
職員、また来所者対応には、距離をおくようにしています。

職員が見えますよ~

透明フェイスガード


いつまで続くかわからない状況ですが、
みんなで、乗り越えようね!

中村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせしました!「マチージョリポート」を動画化しました!

2020年04月25日 10時54分51秒 | 日記


換気のために窓を開けていると「寒い…」と感じる日が続いていましたが、
今日はとってもさわかやです!

4月10日のブログでお伝えしていた、
TBC東北放送ラジオ「マチージョリポート」、
動画担当の職員がとっても頑張って、動画化しました~!!


じゃん!!

TBC東北放送ラジオ「マチージョリポート」 みみサポみやぎ 2020年4月16日放送



ちょっと遅くなってしまいましたが、ぜひ!ご覧ください。


私たちはいつも「目で見える情報」を追いかけていますが、
ラジオは「しゃべって伝える情報」なので、
聞き手に見せることができない状況を言葉で説明するなど、言葉の数が多い!という印象があります。

日本語だと長く説明しなくてはいけなくても、手話だと短く伝えられたり、
日本語だとひとことが、手話だと複数の動きになったり、
日本語と手話、それぞれ言語なんだなあ!と、あらためて思いました。


みみサポまで取材に来てくれたマチージョリポーターの吹谷さん、
どうもありがとうございました!
(この取材翌日から、取材は電話のみ!となったそうです。)


在宅勤務が増えて、運動量減、おやつ増。
庄子でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINE配信、スタートしました!

2020年04月24日 16時32分45秒 | 日記
こんにちは!

今日はみみサポ通信の配信日。
ホームページに掲載させていただいたほか、
メール、FAX、郵便、メール便などを使っての発送もすべて完了しました。
ホームページはこちら!
http://www.mimisuppo-miyagi.org/tuushin.html

そして、今日はもう1つ大事なお知らせがあります。
みみサポみやぎでは、今日からLINE配信をスタートしました!
LINEをお使いの方は、
こちらのQRコードをスマホで読み込んでいただき、
お友だち登録をお願いします!

または@309cflqhで検索していただいても
登録ができます。

今後、毎月発行するみみサポ通信や、
例えば、「知事の記者会見に手話通訳がつきます」といった、
「今すぐにアクセスしたい!」という情報を配信する予定です。

こちらのLINE配信は、
みみサポみやぎの開館時間(月~土の9時30分~17時30分)のみとなります。
24時間配信ではありません。
また、配信専用のLINEを使っていますので、
お送りした情報に返信をしていただいてもこちらからお返事を返すことが
できません。どうぞよろしくお願いします。

ホームページからも、お友だち登録できるようにしていますので、
ご活用ください。
福元でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする