みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

最近の家電って かしこいね!

2016年09月30日 18時59分53秒 | 日記
こんばんは。

傘の出番が多かったこの頃。

久々にいいお天気でしたね。

まさに洗濯日和。


情報センターの照明もエコ?
LEDに変わりましたよね。

我が家の家電も、省エネの観点から、
買い換えたほうがいいのかなと思いながら
壊れないため、ついつい、使い続けています。


もう交換部品がないだろうなって思いつつ
3~4年、だましだまし使ってきたのが
我が家は掃除機

毎年、初売りで買い換えよう!と思いながら
どれがほしいのか決められず、
結局、まだ大丈夫・・・って使ってきました。


ずっと、ぐずぐず・・・思い悩んでいたのに、
とうとう、ついに
2週間ほど前、パパッと買っちゃいました。
全然、普通の掃除機ですが!

以前のものよりちょっと小型のもの。

今の掃除機は ホント かしこいんですね!
ヘッドが自走式で軽くって、
床から離したら、自動で止まったりするんですよ。


今時の家電はすごい!!!
進化していたのですね!!!

新しい出会いっていうのもステキですね。

物持ちがいい? 佐藤でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の昼食中のおしゃべりで思ったこと

2016年09月29日 16時22分29秒 | 日記

金木犀の香りがいい季節になりましたね!
ただ、朝の雨のためか、
銀杏が落ちていて一部残念な匂いのする場所が…(笑
とにかく、秋ですね!

先日、数人でお昼を食べながら
前日に見たテレビについておしゃべりしました

アポなしでタレントさんが各地を訪ね歩く番組で、
たまたま行った所に聴覚障害者がいたんだよ!
とか、
リオオリンピックのメダリストが集合した番組で言ってたんだけど
メダリストが高校生の時に手話を勉強していて、
当時の手話の番組に出演したんだってよ!
とか。

聴覚障害者や手話が市民権を得てきたんだな~と感じるのは、
テレビで何気なく聴覚障害関係のことが取り上げられていて
それを見た時です。

昔、聞こえない子どもの中には
「自分は大人になれない」と思っている子がいたらしいと
聞いた事があります。
テレビの世界に大人の聞こえない人が出てこないから、
というのがその理由。
それほど表に出ない存在だったんでしょうね。

聞こえない不便さや、
コミュニケーションが不十分なために起こる問題など。
これからもっと理解が広がることを望みます


***************

全く話が変わりますが、
以前ブログで紹介した体幹トレーニング、
始めてから26日間が過ぎました。

   パンダさんも体幹トレーニング中?!

本当なら4分間できるようになっているはずの日数ですが、
いまだに1分半しかできません…。
頑張っても頑張っても2分間がなかなかクリアできないのです

でも、めげずに続けるぞ!!

座右の銘は「細く長く」
高田でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前の新しいかたち。~柴田町の研修会~

2016年09月28日 18時18分24秒 | 日記
今日の午前中は、
相談員と一緒に柴田町まで出かけてきました。

柴田町主催の町民向け研修会「聴覚障害を知ろう!」で、
聴覚障害の基礎知識について出前(お話)をするためです。

県内のさまざまな団体主催の研修会で、
聴覚障害についてお話をさせていただいていますが、
今日の研修会では、地域の聴覚障害者3名のお話付き!でした。

みみサポの相談員からは、
聴覚障害全般についてお話をさせていただくのですが、
地域の聴覚障害者の方々は、
それぞれ自分の暮らしにおけるできことだったり、
生い立ちだったり、
なかなかよいお話を聞くことができました。(役得?)

このスタイルの出前講座、いいなあ!


と、新しいかたちにわくわくしていて、
すっかり写真を撮るのを失念してしまいました。
(役割的には、通訳兼カメラマンだったのですが…反省。)


-----

午後は、佐藤と一緒に松島町へ。
10月4日(火)に予定している、
障害者差別解消法の学習会の会場下見です。

会場の松島町文化観光交流館のロビーに気になる貼り紙発見。



・・・手をたたいてみてね?


ポンポンと手を叩くと、頭の上をハロウィン人形が!





足をばたばたさせて、めんこいです。



他にもいろいろとハロウィン風に飾り付けられたロビーは、
季節感いっぱいでした。
いいなあいいなあ!


みみサポも何か季節に合わせて飾りつけできたら楽しいなあ!


かぼちゃは絶対ホクホク派。
庄子でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚調査2016

2016年09月27日 09時24分45秒 | 日記
贈答用で有名な某果物屋さんの軒先で、
おいしそうなぶどうから目が離せなくなった週末。
いよいよ秋到来!です。

2階の和牛さんのところの(第11回全国和牛能力共進会宮城県大会)も、
牛政宗くんもそうとうあちこちでかけているようです。
先日は肉フェスにも出かけたようで、
牛政宗くんのせなかのあたりのおいしい部分が減っているんじゃないかと心配になりました。


みみサポでも「梨を食べた」とか「栗ごはんをたべた」とか、
おいしそうなテーマが話題にあがります。

そこで!
確か去年もやったような…と思いつつ、
職員9人に聞いてみました。

秋の果物・野菜と言えば?



圧倒的に「梨」。
しゃくしゃくしたみずみずしい甘さがたまりません。
栗もいいですね。
手間がかかる分、おいしさもひとしおです。

というか、
「新米」は果物・野菜というカテゴリーに含まれるのか疑問が残ります。



そしてもうひとつ!

ザ・秋!という食べ物は?



「さんまの塩焼き」が堂々の40%。
先日、女川ではさんままつりが催されたようですね。
秋の風物詩「芋煮」もランクインしていますが、
あえて“山形風”と書いているところに郷土愛を感じます。

「まつたけ」という回答については、
憧れをこめて回答されているのか、日常的に食べているのかが気になるところです。



栗ごはんにさんまの塩焼き、そしてさんまのすり身汁。
デザートには梨をむいて…

考えるだけでもおなかが空いてきちゃう庄子でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話動画:デフリンピック、知っていますか?

2016年09月26日 17時24分01秒 | 日記
皆さん、こんにちは!

毎週月曜日は、みみサポみやぎの手話動画の更新日!

本日、みみサポのホームページに
(手話動画)デフリンピック、知っていますか?
を更新しました。どうぞご覧ください!

デフリンピックは4年に一度、夏季大会と冬季大会が2年おきに開催されます。
夏季大会は卓球、陸上、水泳、バレーボール、テニス、サッカー、自転車などの20競技、
冬季大会は、アルペンスキー、クロスカントリースキー、カーリングなどの5競技です。

次の夏季大会は来年開催予定だそうです。応援したいですね!

障害者スポーツといえば、
15年前に宮城で開催された全国障害者スポーツ大会で、
福元はバレーボール競技の会場でパソコンボランティア(パソコン要約筆記)を担当しました。
準備も、当日のボランティアもとっても大変だったのですが、
今思えば楽しい思い出です。

スポーツっていいですよね…。
デフリンピックでも卓球推し! の福元でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする