ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
みみサポみやぎ つぶやきブログ
宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。
「新年度だ~」と思っていたらもう2か月が過ぎ...
2023年05月31日 12時03分17秒
|
日記
今日もいいお天気です。
急な都合で数日間、家を空けたのですが、
昨日帰宅するとユーカリの新芽が出ていました!
小さな葉っぱが一斉に出てきていて、びっくり!
ユーカリの花言葉は、「新生、再生、追憶」。
なんだか励まされます。
気づけば明日から6月なのですね。
今週末には、手話通訳者養成講座選考試験が控えています。
盲ろう者通訳・介助員養成講座の準備も進行中。
今年度はどんな方々が各講座を受講されるのか、
お会いするのが楽しみです。
加藤
コメント
いつもありがとうございます!
2023年05月30日 17時12分18秒
|
日記
こんにちは。
出先から職場に戻ると、飛び込んでくる風景に癒されます。
先週土曜日より、癒されている風景です。
バラも綺麗。
器にも目を引かれます。
我が家の庭にあったら、どんなにか素敵でしょう。
どこの業者?でなく、ボランティアのSさんが飾ってくれました。
いつも本当にありがとうございます!
眺めることが好きなパンダ相談員でした。
コメント
二郎系ラーメン!
2023年05月29日 14時42分25秒
|
日記
5月も今日を含めてあと3日。
5月の仙台市内の最高気温が18日(木)で31.4度、最低気温が9日(火)で4.5度。
最低気温が10度を下回った日は10日間前後。
そうでなくとも5月は気温の差が激しすぎ。
気温に応じた服装にも気を使わないと体調を崩してしまう。
コートを着ればいいのに根性で体を温めようとしたのが効果なく(当たり前です)
体調を崩してしまって咳が止まらない日々が続きました。
今は、すっかり治ってます・・・。
良い子は根性で体を温めるといったマネはしないように、うんと寒いときはちゃんと
コートを着ましょう。
さて、今日の手話動画は二郎系ラーメンです。
「手話動画:二郎系ラーメン店でスムーズに注文したい!」
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga202305_09.html
いや~あれやこれやと店員さんから聞かれるんですね。
これ聞こえにくくい自分には苦手だな。(笑)
そうでなくとも太麺は好みではないし・・・。
太麺はうどんに限る!
(二郎系ラーメンの店員さんごめんなさい。)
自分が覚えているところで2005年前後、青葉区五橋(だったような。)にある二郎系ラーメン店。
当時の職場の後輩と一緒に行き、店員さんからあれやこれやと質問されたのに聞こえにくく、
ちんぷんかんぷん。
あとで後輩がちゃんと伝えてくれたのを思い出した。
かなりのボリュームのため胃がいっぱいで食道まで麺があふれ残り苦しかったこと、
帰宅後、大量のニンニクで臭かったのか家族に嫌われたこと。(リビングの窓全開。)
しかし、おいしかったことは覚えてた。(若かったな・・・。)
店の名前?
忘れた。(笑)
多分、今もあるのでは・・・。
この手話動画で覚えたので、これから注文するときには麺半分、普通の固め、アブラとニンニク少しと、
メモして渡してみよう。
あとは細麺!と注文すれば言うことないんだかなぁ・・・、無理か。
自分の好きなラーメンは山形県尾花沢市の山の中にある蕎麦屋の中華そば。
店の名前?
教えません。(笑)
最近、子供用のドローンに沼っている(※)松本でした。
(※沼っている=はまっている、夢中になるという意味。)
今日のみみさぽみやぎ花壇。さっぱりしてます。
Sさんいつもありがとうございます!
いっぱい咲くのが楽しみです。
コメント
みみサポ花壇の秘密。~どこの業者?編~
2023年05月27日 15時28分42秒
|
日記
今日は朝からいい天気。
みみサポでは、要約筆記者の講師の集まりがあったり、
手話通訳者養成講座の受講生の皆さんが自主的に集まって勉強していたり、
これまた自主的に通訳・介助員さんたちが集まってパソコンの練習をしていたり、
大繁盛。
そんななか、みみサポ花壇では、
できるだけこっそり作業をしたいというボランティアのSさんがせっせと草むしり。
この時期は、あっという間に伸びるので、みみサポ花壇は緑でもりもりです。
さっき、通訳・介助員さんたちがいるお部屋に行ったときに、
お勉強に来ていたMさんが興奮気味に言いました。
「みみサポ花壇て、ボランティアさんがやってたんですか!?」
何事かとおもったらば、このMさん、あじさいが大好きで、
みみサポ花壇のあじさいを見て、どうやったらこんなにあんばいよく育てられるのか、
みみサポの花壇はどこの業者が入っているんだ?と、
なんと去年からず~っと「教えてもらいたい!」と思っていたそう。
さらに、誰かが花壇で作業をしているところを見かけたことがあったけど、
時間がなくて話しかけられず、あとから行ってみたらもういなかった、残念!という
こともあったところ、
今日!
草むしりをしているSさんを発見!
袖口を掴まんばかりに声をかけ、あじさいのことをあれこれと聞くことができた、そうです。
(よかったね♪)
「あ、もうひとつ伺っていいですか?」というのを何回もやって、
ていねいに教えてもらった、とほくほくと勉強会に来て、
この喜び(顛末)を仲間に話したところ、
「え?業者? Sさんってボランティアさんだよ」。
この時点までSさんのことを業者だと思っていたMさん。
はい、Sさんは業者でもなんでもなく、ふつうのお花好きなボランティアさんですよ~。
みみサポ花壇の前を通ったら「おっ、今日もいい感じ!」とお花たちに声をかけてください。
ぐんぐん育ちます。
我が家のベランダで育てているパクチー。
どんどん伸びるらしいのですが、
待てなくて食べてしまって、今は葉っぱが伸びるのを待っているところ。
庄子でした。
コメント
そろそろ増えてきた……みみサポスケジュール
2023年05月26日 16時31分42秒
|
日記
もうすぐ6月ですね。
みみサポみやぎで実施する今年度のスケジュールが
少しずつ決まってきました。
みみサポみやぎのホームページでも確認することが
できますよ。
トップページの、だいたい真ん中あたりに
「みみサポスケジュール」というコーナーがあります。
そこに並んでいるリンクをクリックしていただくと、
「イベント情報」や「難聴者等トータルコミュニケーション教室」
などのページに移動します。
そこから日程、チラシなどをご確認いただけます。
今決まっているのは、7月に気仙沼市、8月に石巻市で実施するみみサポサロン、
ここみみサポみやぎで6月と8月に実施する交流サロン、
そして8月に白石市で実施する難聴者等トータルコミュニケーション教室です。
これから、この「みみサポスケジュール」がどんどん拡大していきますので
ご期待ください!!
羽織る上着を忘れてしまい後悔している…福元でした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
宮城県聴覚障害者情報センター(みみサポみやぎ)スタッフです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
エイプリルフールも過ぎ・・・
今日から4月。桜の開花は…
経験した?五十肩
おめでとうございます!~合格証授与式開催~
思い出のアルバム~引越し編~
癒しは必要ですね!
春のいたずら。
皆さんはどのタイミング?
「満月と満開」は無理?
What's new ?
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(3888)
救援宮城本部(運営団体)
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
宮城大好きマン/
今週の手話動画、テーマはオンラインカジノです
寄り道/
香りの記憶
タマネギじゃないよ/
おしょうがっつぁん、どこまできすた?
N H/
手話通訳者登録試験日、みみサポみやぎ開館中
みみサポ庄子/
全国銀行協会に来ていただきました!「手話でいきいきセミナー&難聴者等生活支援講座」
あんこ/
全国銀行協会に来ていただきました!「手話でいきいきセミナー&難聴者等生活支援講座」
国民C/
だまされないで~!多賀城サロンで悪徳商法、学びました!
米山爾/
離れていても通じ合える?? 盲ろう者向け生活訓練を開催しました!
国民C/
学びの秋!講座ラッシュ。
洗脳からの覚醒はの学問道場を見ろ!/
九州北部に大雨、警戒レベル5「命を守る行動を」
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ