今日は公用車みみサポ号タイヤ交換。
遅ればせながら、冬タイヤから夏タイヤに交換。

さすがに重労働ですが、慌てることなく、ゆっくりと、丁寧に交換。
前輪と後輪のタイヤは摩耗が違うので、定期的にローテーション。
昨シーズンの前輪左側のタイヤを後輪右側、前輪右側のタイヤを
後輪左側にといった感じで交換。
外したタイヤにわかるよう前右、前左、後右、後左とガムテープに
書いて貼付け。(加藤、ありがと。)

これだと冬のシーズン入る時のタイヤ交換の目安に。
あとはナットを上下、左右と対角線上に締め付け。
正しいタイヤのローテーション、ナットの締め方はみみサポ号を納車した時に
全部、一般社団法人宮城県聴覚障害者福祉会理事長に教えてもらいました。(笑)
(それまでは自己流で交換。←ダメです。理事長は車について詳しい!)
メーターをみると、今日の28日現在で走行距離約82,000キロ。
平成27年1月末の納車から8年と3ヵ月。
月平均で約830キロ。
この距離、片道でみみサポみやぎから京都府と大阪府の間までとほぼ同じ。
(すごいんだか、そうでないんだか・・・、微妙・・・。)
よく働いてくれました。(笑)
タイヤ交換のあとご褒美に洗車場へ。

シャンプーのあと、水滴をふき取ると窓の周りなどになぜか苔(こけ)が・・・。
ほっとくと生えるんだ・・・。
まめにやらないといけません。
その後、お腹いっぱいガソリン給油。
何はともあれ、みみサポサロンや相談、出前講座などであちこちに行ってくれる
大事な職員です。
どの職員よりも大切に扱いたいと思います。
職場からブーイング覚悟の松本でした。(笑)
今日のみみサポみやぎ花壇。
昨日から始まった、第40回全国都市緑化仙台フェア 未来の杜せんだい2023 に負けてないかも。(笑)



遅ればせながら、冬タイヤから夏タイヤに交換。

さすがに重労働ですが、慌てることなく、ゆっくりと、丁寧に交換。
前輪と後輪のタイヤは摩耗が違うので、定期的にローテーション。
昨シーズンの前輪左側のタイヤを後輪右側、前輪右側のタイヤを
後輪左側にといった感じで交換。
外したタイヤにわかるよう前右、前左、後右、後左とガムテープに
書いて貼付け。(加藤、ありがと。)

これだと冬のシーズン入る時のタイヤ交換の目安に。
あとはナットを上下、左右と対角線上に締め付け。
正しいタイヤのローテーション、ナットの締め方はみみサポ号を納車した時に
全部、一般社団法人宮城県聴覚障害者福祉会理事長に教えてもらいました。(笑)
(それまでは自己流で交換。←ダメです。理事長は車について詳しい!)
メーターをみると、今日の28日現在で走行距離約82,000キロ。
平成27年1月末の納車から8年と3ヵ月。
月平均で約830キロ。
この距離、片道でみみサポみやぎから京都府と大阪府の間までとほぼ同じ。
(すごいんだか、そうでないんだか・・・、微妙・・・。)
よく働いてくれました。(笑)
タイヤ交換のあとご褒美に洗車場へ。

シャンプーのあと、水滴をふき取ると窓の周りなどになぜか苔(こけ)が・・・。
ほっとくと生えるんだ・・・。
まめにやらないといけません。
その後、お腹いっぱいガソリン給油。
何はともあれ、みみサポサロンや相談、出前講座などであちこちに行ってくれる
大事な職員です。
どの職員よりも大切に扱いたいと思います。
職場からブーイング覚悟の松本でした。(笑)
今日のみみサポみやぎ花壇。
昨日から始まった、第40回全国都市緑化仙台フェア 未来の杜せんだい2023 に負けてないかも。(笑)





