音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

日本酒の持ち寄り会

2010年09月06日 20時00分00秒 | お酒・料理・スイーツ

土曜日の夜は金沢市内の「さんにょもん」で日本酒の持ち寄り会でした。
今回で何回目なんだろう?
4回目くらい?
今回はいつものメンバーに加えてOさんも参加して、5人でした。

まずはMさんの「賀茂金秀」で乾杯。
ひやおろしらしい熟成された味がいいですね。
純米酒にしてはすっきりして飲みやすいです。
秋らしいラベルもきれい~

次は僕が持参した「夜明け前」
吟醸生酒ですが、意外とすっきりとした味わい。
これは飲みやすい。
また飲んでみたいお酒でした。

          

これはKさんの持ってきた「義侠」です。
これもいいなあ。
熟成されたお酒です。
包んであった新聞の日付が2008年でしたよ。
こちらも華やかで飲みやすい味わい。
ただ、このへんになってくると酔って味がだんだん分からなくなってくる(笑)

次のはTさんの「相模灘」です。
これは癖があるお酒でした。
華やかで酸味があってちょっとピリピリ。
味も濃いですね。
僕は好きな味です。

最後はOさんの「谷泉 直蔵 大吟醸」
こちらは大吟醸らしいすっきりとした味です。
さすがって感じ。
谷泉は地元のお酒なのにあまり飲んだことが無いので、いい経験でした。
みんな飲んですぐに無くなってたような気が・・・(笑)

料理も美味しかったんです。
お造り、アワビ、のどぐろ、牛すじに天ぷら、最後にデザートのケーキ(?)まで。
これから寒くなるともっと美味しい食材が揃うのかな?
次の持ち寄り会の料理も楽しみです。

  


最後には持参した梨を出していただきました。
飲んだあとの梨は甘くて水分もたっぷりで美味しい~




今回の持ち寄り会も楽しかった~
これからもずっと続くといいなあ。

この日終わったのは2時近く。
ずいぶん遅くまで飲んでしまいました。
帰りはOさんとタクシーで帰りました。
自宅の前で先に降りて、空を見上げると真上に木星がすごく輝いていました。

しばらくして目が慣れてくるとすっごくたくさんの星が出ていました。
先日、流星群を見ていた日よりもたくさんの星が出てました。すごい。

東の空にはすばる、オリオン座も見えましたよ。
空を見てオリオン座が見えると秋が近いなあって思います。
どんどん秋が近づいてます。