先日の休日に山中温泉にある「獅子の里」の直営店に行ってきました。
松浦酒造の若い社長兼杜氏さんの醸す「獅子の里」は僕もお気に入りのお酒なんです。
でも直営店を訪れるのは初めてです。
場所を調べていなかったので温泉街をぐるぐる歩きました。
お目当てのお店は見つからないのですが、違う酒屋さんに2軒も入ってしまいました。
主に地酒が置いてあるお店でした。
ちょっと惹かれるものがありましたが、すぐに買うと荷物になってしまう(しかも重い)ので後で寄ることにしました。
川沿いの遊歩道を歩きまわって、車を停めた駐車場の近くまで来たら、ありました。
獅子の里直営店。
「なんだ~駐車場のすぐ近くじゃない~」
そう、反対方向に歩いたので発見が遅れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/e9673e3f262cf163196fb5e165d6832f.jpg)
今回はお風呂にも入らずに帰ってきましたよ。
どことなくひなびた雰囲気の温泉街はただ歩いていても何か発見できそうな、そんな街でした。
次回は温泉に入りたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/8e18f3f0975d59cb7ef0da297eb91204.jpg)
松浦酒造の若い社長兼杜氏さんの醸す「獅子の里」は僕もお気に入りのお酒なんです。
でも直営店を訪れるのは初めてです。
場所を調べていなかったので温泉街をぐるぐる歩きました。
お目当てのお店は見つからないのですが、違う酒屋さんに2軒も入ってしまいました。
主に地酒が置いてあるお店でした。
ちょっと惹かれるものがありましたが、すぐに買うと荷物になってしまう(しかも重い)ので後で寄ることにしました。
川沿いの遊歩道を歩きまわって、車を停めた駐車場の近くまで来たら、ありました。
獅子の里直営店。
「なんだ~駐車場のすぐ近くじゃない~」
そう、反対方向に歩いたので発見が遅れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/e9673e3f262cf163196fb5e165d6832f.jpg)
今回はお風呂にも入らずに帰ってきましたよ。
どことなくひなびた雰囲気の温泉街はただ歩いていても何か発見できそうな、そんな街でした。
次回は温泉に入りたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/8e18f3f0975d59cb7ef0da297eb91204.jpg)