今日は三連休最終日。
天気もやっと良くなってきたので富山県の夢の平スキー場で開催されている「コスモスウオッチング」に行きました。
ここでは約100万本のコスモスが植えられているんですよ。
もう、見渡す限りコスモスでいっぱいです。

今年は天候が悪かったためかいつもより花の時期が遅くなったみたいでしたが、それでも十分にたくさんの花が咲いていました。
ほとんどが一般的なピンクのコスモスでしたが、中には濃いマゼンタや白のコスモス、八重咲きや、花が巻いているコスモスなどいろんな種類のコスモスが見られました。
個人的には変わったコスモスよりも普通のコスモスが好きです。
こちらは変わったコスモス。
ちょっと花が巻いてます。

今日の前後一週間開かれているコスモスウオッチングですが、ロッジ近くの広場では地元の野菜や手打ちそばなどを販売していました。
こちらは手打ちそばを作っているところです。
さすがに上手でした。
自分で切ると幅が無茶苦茶になったことがあります。
一定の幅で切るのはなかなか難しいんです。

そうそう、コスモス畑を歩いていたらトノサマバッタがたくさんいましたよ。
こちらは緑のトノサマバッタ。
最近は近所ではほとんど見かけなくなりました。

夢の平のコスモスウオッチングは今度の17日まで開かれているようです。
天気がよかったらぜひ行ってみてください。
駐車場が少ないので途中の道路が渋滞します。
時間によってはかなり待たされるので早めに行くことをおすすめします。
天気のいい日は青空とコスモスが楽しめます。
天気もやっと良くなってきたので富山県の夢の平スキー場で開催されている「コスモスウオッチング」に行きました。
ここでは約100万本のコスモスが植えられているんですよ。
もう、見渡す限りコスモスでいっぱいです。

今年は天候が悪かったためかいつもより花の時期が遅くなったみたいでしたが、それでも十分にたくさんの花が咲いていました。
ほとんどが一般的なピンクのコスモスでしたが、中には濃いマゼンタや白のコスモス、八重咲きや、花が巻いているコスモスなどいろんな種類のコスモスが見られました。
個人的には変わったコスモスよりも普通のコスモスが好きです。
こちらは変わったコスモス。
ちょっと花が巻いてます。

今日の前後一週間開かれているコスモスウオッチングですが、ロッジ近くの広場では地元の野菜や手打ちそばなどを販売していました。
こちらは手打ちそばを作っているところです。
さすがに上手でした。
自分で切ると幅が無茶苦茶になったことがあります。
一定の幅で切るのはなかなか難しいんです。

そうそう、コスモス畑を歩いていたらトノサマバッタがたくさんいましたよ。
こちらは緑のトノサマバッタ。
最近は近所ではほとんど見かけなくなりました。

夢の平のコスモスウオッチングは今度の17日まで開かれているようです。
天気がよかったらぜひ行ってみてください。
駐車場が少ないので途中の道路が渋滞します。
時間によってはかなり待たされるので早めに行くことをおすすめします。
天気のいい日は青空とコスモスが楽しめます。
